

プロのアドバイスの必要を感じる(hanakin・大阪・既婚・45歳)
口紅だけではなく、メイクそのものを見直さなくてはと思っています。年齢的にいろいろなトラブルがはっきりと表れてきたので、プロのアドバイスの必要を感じます。
客観的な意見も取り入れて購入(sakurax・青森・パートナー有り・28歳)
まず、HPで自分がよく買う化粧品会社の色みや流行、新作をチェックして、カウンターへ行き、実際につけてみて、美容部員さんに率直な意見を聞きながら購入するようにしています。後は普段から母やパートナーに口紅だけではありませんが、どんな色が似合うか聞くようにしています。身近な人は辛口な人が多いので、うそ偽りがないと信じて、そういう客観的な意見も取り入れて購入するようにしています。
口紅は店頭のものを参考に手作り(まるげりーな・千葉・既婚・28歳)
わたしは、口紅をはじめ、化粧品はすべて自分で作ります。肌があまり強くないからです。口紅の色は、華々しく店頭に並んでいるものを参考にしながら(とりあえず流行チェック)、自分が普段よく着る服や髪の色など、全体のイメージに合わせて決めています。必ず常備している色は、サーモンピンク系、オレンジ系、透明感のあるグロスのようなピンク系です。オレンジ系は、周りのひとにも好評です。手作りの口紅は、使い心地が優しいだけでなく、自分らしさも自然に引き出してくれます。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!