|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1939
演技力を身につけたいですか?
投票結果
83
17
412票
84票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年07月10日より
2006年07月14日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
丹下 一 俳優・演出
こんにちは、丹下一です。今回でイー・ウーマン・サーベイ30回目になります。今回は俳優・演出家である僕の……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは、丹下一です。今回でイー・ウーマン・サーベイ30回目になります。今回は俳優・演出家である僕の原点、「演技」をテーマに、一週間皆さんと話し合いたいと思います。
あなたは、「演技力」を身につけたいですか?
人間の生活は、人と人との間に成り立っていますので、コミュニケーションなくしてはありえません。そして、コミュニケーションでの表現力には「演技力」も含まれるかもしれません。なにもドラマに限ったことでなく、例えばビジネスのプレゼンテーションでも「表現力=他者に伝える力」は大切。「演技力」も必要かもしれません。
仕事場では「上司」という役だったり、「クレーム処理係」で、謝る役を演じ続けていたり。日常生活でも、たとえば僕は「父親」という役割を演じるときもあるし、パートナーの両親には「義理の息子」という役を演じているかも。「父親」として子どもをしかるとき、「父親のしかり方」を演じているのかもしれません。あなたは、どんなときに「演技」していますか? また、「演じる」ことにどんなイメージを持っていますか? たくさんの投稿を待っています。
丹下 一
俳優・演出
「仕事と私生活で、性格が違う?」
自分に誠実に
「ネットでなら本音が言える?」
謝りやすい、言いやすい。それはもしかしたら……
「パートナーの前で演じてしまうことがありますか?」
自分では意識していなくても……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|