

ニットだと太って見えてしまうので(プラス)
ニットを購入するとき、チクチクしないか、洗濯できるかが問題。あと、もたついて見た目以上に太って見えるし。なので、わたしのクローゼットにニットは少ないです。それより、ジャケットを着ていたほうが、室内での温度調節もできるし、着回しもきくのでジャケット派ですね。
季節を逃すと着る機会がなくなってしまうけど(エスパー)
ニットはコートを着る季節になっても、下に着るという着回しができますが、ジャケットとなると、この時期を逃すとなかなか着る機会がなくなります。そのわりにジャケット大好き派なので、たんすの中にはたんすの肥やしになりかけのジャケットが数着あります。
自分なりに欠点を補う着方と姿勢のいい歩き方をして(binko)
今のニットは、体の線が見えるサイズが多いので、小柄で二の腕と太ももが太く、なで肩のわたしには、どうしても格好が悪くなってしまいます。そこで肩パットを入れたり、二の腕がピタッとなるものを避けたりして、そのニットを自分なりに補正して着ています。
デザインはいいのだが、何となくおばさんくさく、台無しだなーと思われる人を見ると、自分の体型や普段の姿勢がわかってないのだなと思います。何でも流行のものを取り入れるのではなく、自分なりに欠点を補う着方と姿勢のいい歩き方をするべきだと思います。
ジャケットは、体の線がはっきりとは見えないので、自分の体型をごまかせるからいいですよね。その点ニットは、わたしの場合、補正が必要です。
ソニアリキエルのニットにあこがれたけど……、似合わない!(naomisan・東京・独身・43歳)
昔、昔。今でもニットの女王と呼ばれているソニアリキエルにあこがれ、30歳を過ぎたらニットざんまいで決めてやる!と思っていましたが……。彼女の作品を数点持っている現在、周りの評価はいかばかりか? 何しろ似合わないのです。悔しいけど似合わないのです。残念ながら無難なジャケットに頼わざるを得ません……!

胸元が大きく開いたニットを着こなせるようになったので(たまま・東京・38歳)
Noと投票した瞬間、ジャケットを手に入れたくなりました。テーラードがあまり似合いませんが、ショールカラーやノーカラージャケットはばっちりなんです。でも、テーラードカラータイプのほうが、組み合わせとか着こなしにおもしろみがありますよね。わたしに似合う、すてきなテーラードジャケットがあったら、買ってしまうだろうなと思います。
でも、今は胸元が大きく開いたニットをいやらしくなく着こなせる感じ(年齢? やつれたから?)になって、うれしくってやっぱりニットが一番興味あるかな!?
仕事でも通用するニットを探している(マース)
毎日ジャケットを着ると袖口の汚れがすごいので、汚れても自分で洗えるニットを着ています。ただニットもあまりラフなものを着ると休日と変わらないので、仕事でも通用するニットを探しています。
上着を脱いだ時にかばんに入れやすいから(まるげりーな・既婚・28歳)
Noという答えですが、実は、ニットの上にジャケットというスタイルが好きです。しかし、今年は過労で休職中のため、少しふっくらしてしまい、とくに胸が大きくなってしまいました。ジャケットのボタンが締まらないんです……。
それに、今の季節は、電車は寒いのに建物の中はそれほどでもないなど、温度差があるので、上着を脱いだ時にかばんに入れやすいニットが重宝しています。復職したら、ジャケットを買え替えなくてはならないかしら……。それが心配です。
なかなかオールマイティーの一着が見つからなくて……(aim↑)
ニットだとカジュアル色が強く出てしまい、ジャケットだと堅くなりすぎてしまうのが悩みです。どうも羽織りものは苦手で、「薄着で頑張ってるねスタイル」になってしまいます。どちらもなかなかオールマイティーの一着が見つからなくて……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!