

気分に合わせて着るアイテムを選ぶ(crazydog・北海道・既婚・46歳)
ニットもジャケットも、どちらも好きなアイテムなので、両方Yesにしたかったくらいです。優しい気分の時や、気楽な友人とのデートなら断然ニット、またはショールが多いかな。
TPO、その時の気分によって、どう自分を演出するかがキー。重ね着は、重ねたときの色合い、素材、脱いだ時の状態を考えたり、冒険ができたりしておもしろいと思います。目の覚めるような色で、自分にも元気をもらえるような取り合わせを、今日も考えたいな。
ニットよりきちんとした格好に見てもらえるので(ごまたま)
仕事柄、人と会うことが多いので、この時期はジャケット派です。ニットだけより、ジャケット1枚できちんとした格好に見てもらえる部分もあると思います。あんまり高くなくてシワにならず、着心地のいいジャケットが、この秋2、3枚欲しいと思っています。
ジャケットを着ると「頑張ろう!」という気持ちになる(coffee・埼玉・既婚・31歳)
先日ジャケットを購入しました。10年前に買ったわりといいジャケットのひじが出てきてヨレヨレになり、そろそろ買い替え時と思い、一気に2枚も購入しました。
仕事上必ずジャケットが必要になるし、何より気持ちに張りが出て、単純ですが「頑張ろう!」と思ってしまいます。ジャケットってそういう力があると思いませんか?
中に着るものやボトムによって雰囲気を変えられるから(TENKO)
ジャケット大好き派で、春と秋にはかなり活躍しています! 中に着るものやボトムによって雰囲気を変えることもできるし、素材やシルエットによってイメージが変わるので、毎日の仕事内容に合わせて替えています。
購入の際に気を付けていることは、パンツスタイルが多いので、お尻が大きく見えず、足が少しでもスッキリ見えるような着丈のものを選ぶことです。

車通勤なので、ニットのほうが楽(り ん!・愛知・既婚・33歳)
車通勤なので、ニットのほうが楽ですね。ジャケットは着るというより、持ち歩くことはあります。片道1時間運転するせいか、シートベルトの位置に沿って毛玉ができることがあって、気に入ったものの場合特にショックですね。
ジャケットほどトレンドの変化がないので長く着られる(saji)
断然ニット派です。なんといっても楽ですし、ジャケットほどトレンドの変化がないので、長く着られると思います。ただ今年はお呼ばれの席が多々予想されるので、フォーマルにも対応できるしっかりしたジャケットを一つ、と思っているのですが、なかなか気に入ったものがなく困ってます。
わたしの体型にはニットのほうが合うみたい(norieda)
わたしはニット派です。肩幅が狭く、きゃしゃな体型なので、ジャケットよりフェミニンなニットのほうがわたしには合っています。
香港のブティックで試着をした時、何を着てもサイズが大きくてブカブカ、隣でかっこよくジャケットを着こなしている白人の女の人を見て、コンプレックスを感じました。やはり白人に比べ、日本人はきゃしゃですね。しかし、ぜひ今年はかっこよくジャケットを着こなしたいと思っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!