自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/20(月) - 2003/10/24(金)
4日め

テーマこの時季、ニットよりジャケットを選ぶ?

今日のポイント

コートまであと少し、コーディネート力が試される季節

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

さて今日は再びニットネタ。ニットは、みなさんが指摘するように「簡単なようで難しい」。たとえばわたしは黒のニットのノースリーブが好きで、初秋には単品、もっと寒くなるとジャケットの下によく着るのですが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

気分に合わせて着るアイテムを選ぶ(crazydog・北海道・既婚・46歳)

ニットもジャケットも、どちらも好きなアイテムなので、両方Yesにしたかったくらいです。優しい気分の時や、気楽な友人とのデートなら断然ニット、またはショールが多いかな。

TPO、その時の気分によって、どう自分を演出するかがキー。重ね着は、重ねたときの色合い、素材、脱いだ時の状態を考えたり、冒険ができたりしておもしろいと思います。目の覚めるような色で、自分にも元気をもらえるような取り合わせを、今日も考えたいな。

ニットよりきちんとした格好に見てもらえるので(ごまたま)

仕事柄、人と会うことが多いので、この時期はジャケット派です。ニットだけより、ジャケット1枚できちんとした格好に見てもらえる部分もあると思います。あんまり高くなくてシワにならず、着心地のいいジャケットが、この秋2、3枚欲しいと思っています。

ジャケットを着ると「頑張ろう!」という気持ちになる(coffee・埼玉・既婚・31歳)

先日ジャケットを購入しました。10年前に買ったわりといいジャケットのひじが出てきてヨレヨレになり、そろそろ買い替え時と思い、一気に2枚も購入しました。

仕事上必ずジャケットが必要になるし、何より気持ちに張りが出て、単純ですが「頑張ろう!」と思ってしまいます。ジャケットってそういう力があると思いませんか?

中に着るものやボトムによって雰囲気を変えられるから(TENKO)

ジャケット大好き派で、春と秋にはかなり活躍しています! 中に着るものやボトムによって雰囲気を変えることもできるし、素材やシルエットによってイメージが変わるので、毎日の仕事内容に合わせて替えています。

購入の際に気を付けていることは、パンツスタイルが多いので、お尻が大きく見えず、足が少しでもスッキリ見えるような着丈のものを選ぶことです。

NO

車通勤なので、ニットのほうが楽(り ん!・愛知・既婚・33歳)

車通勤なので、ニットのほうが楽ですね。ジャケットは着るというより、持ち歩くことはあります。片道1時間運転するせいか、シートベルトの位置に沿って毛玉ができることがあって、気に入ったものの場合特にショックですね。

ジャケットほどトレンドの変化がないので長く着られる(saji)

断然ニット派です。なんといっても楽ですし、ジャケットほどトレンドの変化がないので、長く着られると思います。ただ今年はお呼ばれの席が多々予想されるので、フォーマルにも対応できるしっかりしたジャケットを一つ、と思っているのですが、なかなか気に入ったものがなく困ってます。

わたしの体型にはニットのほうが合うみたい(norieda)

わたしはニット派です。肩幅が狭く、きゃしゃな体型なので、ジャケットよりフェミニンなニットのほうがわたしには合っています。

香港のブティックで試着をした時、何を着てもサイズが大きくてブカブカ、隣でかっこよくジャケットを着こなしている白人の女の人を見て、コンプレックスを感じました。やはり白人に比べ、日本人はきゃしゃですね。しかし、ぜひ今年はかっこよくジャケットを着こなしたいと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

気になる男性陣の意見をリサーチ

さて今日は再びニットネタ。ニットは、みなさんが指摘するように「簡単なようで難しい」。たとえばわたしは黒のニットのノースリーブが好きで、初秋には単品、もっと寒くなるとジャケットの下によく着るのです。

一口にニットといっても、今年はカシュクールタイプやレイヤードのフェミニンタイプが人気ですね。昨シーズンが、ざくっとしたローゲージのニットがもてはやされていたのと比べると女性らしいフォルムを出すものや、肌見せニットが増えています。

じつはわたし、ニットジャケットが好きで、今年も濃茶にエスニック柄の!ベネトンのロングニットコート買いました。今日はVニットの上に、肌寒いので羽織ってます。表参道界隈では、やはり薄手のニットに、メンズライクなトレンチをひっかけている女性が、ちらほら。

ところで、女性占有率80%のベネトンジャパンですが、本日聞き取りできた男性陣12人に、オフィスで女性のニット姿、ジャケット姿どちらが好き? とたずねたところ、ジャケットと答えた男性4人、残りはすべてニット。その理由はやはりベネトンだからかなあ、ジャケット着ている女性ほとんどいないからかなあ、「柔らかい印象」がある。という理由でニット支持者がほとんど。さて明日は、読者のみなさんの創意工夫案が到着するはず。それを検証してみましょう。



渡辺教子の百鬼夜行(晩秋編)

最近再び、熱心にジムに通い始めています。通い始めた当初の1年位は、ヨガやストレッチを主体とした軽めでカラダをほぐすカンジでしたが、最近はかなりの負荷をかけて、マシントレーニング。それこそ「ウー」とうなりながら、励んでいます。体重は減らないけれど、かなり筋力がついてきました。最低でも週2回、3回が平均、多い時は5日間。

あれ暇なの?と聞く人多し。でも、どんなに忙しくて朝顔洗わないって滅多にないし、お風呂に入らない人もいない。実はそのレベルに自分を家の近くということもあり「追い込んで」通っています。来年はマッチョ系かなあ。

さて今日は渡辺、リング登場させます。最初2カラットのルースとよばれるダイヤの裸石から買い求めて、周囲に2.5カラットのダイヤをデザイン、合計4.5カラットのリングが、9月の末に完成。当分これで宝石関係はもう買えないだろうなあ。あいも変わらず洋服はトータルでも1万円くらい、アクセは何百倍万円という着こなしの渡辺です。

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english