自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/10/4(月) - 2004/10/8(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマ自分に似合う髪型を知っている?

投票結果 現在の投票結果 y42 n58 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大久保ヨシ
大久保ヨシ ヘアスタイリスト

皆さん、こんにちは。 スタートからいきなり、たくさんの方からの髪に対するお悩みが届いています。 まずはりんべるさん、「柔らかく、ゆるいくせ毛」というのは、ふわふわとしたいわゆるネコ毛ではないで……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

行ってらっしゃい!(犬千代の母・兵庫・パートナー有・53歳)

髪はわたしのコンプレックスの一つでした。全体に細かいウエーブがあり、雨の日や梅雨時は憂鬱でした。リペア、ストレート、ソバージュ、いろいろ試しましたが今の美容院の先生に、自分の好きな髪型がベストヘアで一番似合うと言われました。今は一つに束ねているのですが、本当は「ローマの休日」で美容院から出てきたオードリーペップバーンに成りたいのです。53歳今しないで何時するの! 10/9予約しています不安ですがトライしてみます。

なぜに「流行っている」と言う?(のえる・福島・30歳)

ここ10年くらい腰近くまでのロングです。カラーリングもしていません。今どき黒髪自体が珍しい世の中ですが、艶のある黒髪もこの髪型もわたしは好きです。別に何かを“主張”しているわけではないけれど、周囲がこぞってカラーリングをしようが、似かよったセミロングの巻き髪をしようが“わたしはわたし”と意識しているのかも知れません。冒険してもよいのですが、“わたしに似合う髪形”よりも「これが流行っていますよ」というアドバイスをする美容師がとても多いのも踏み切れない理由の一つです。

柔らかく、ゆるいくせ毛のわたしです(りんべる・イギリス・パートナー有・28歳)

わたしは生まれてこのかた、髪を肩より長くのばしたことがありません。いつも途中で挫折してしまいます。また、一緒に住んでいた母やちょくちょく会う祖母がショートヘア派だったこともあり、わたしが髪をのばしかければ、「長い髪は見ていてうっとおしい」「切りなさい」コールを浴び、切ってしまう日々が続きました。

今は独立して生活していますが、いまだに髪をのばすチャンスにめぐり合えていません。髪を長くした自分を想像できない上に、中途半端な長さの時の対処(襟まわりがはねる、髪型がキマらない等)を面倒に感じてしまうからです。

でも一生に一度はトライしてみたいです。ただ、果たしてロングヘアが似合うのかどうか、確信がもてません。髪質は柔らかく、ゆるいくせ毛です。アドバイス、お願いいたします。

NO

どうしていいのか、わからない(inabapiccolo・愛知・パートナー有)

わたしは黒髪のロングヘアーです。髪形はほとんど変えたことがありません。街で「あの人の髪型いいな」とよく思いますが挑戦できません。どんな髪型が似合うのか、どうしたらいいのかがわかりません。パーマもかけたことがありません。みんなどうやって決めているのでしょうか?

ネコ毛で、スタイリングも苦手、卵型の顔(aim↑・30歳)

「自分に似合う髪型と思い込んでいる」ならYesかもしれません。昨年、美容師さんを変えたら、毎回毎回違った髪型にしてくれて、似合うスタイルを探しているところです。自分が似合うと思うお気に入りのスタイルと、人から見て似合う髪型が一致してないのに違和感を持ちながら……。「お顔が卵型なんでだいたい似合いますよ」というのも違うような気がするし、「お母さんはストレートが好き」というのもぺちゃんこの髪型が好みだけのような気がする。少し老け(疲れ)顔で、髪質はネコ毛です。自分でのスタイリングも苦手。大久保さんならどうしてくださいますか?

太くて多くてくせ毛、寝癖がとれないんです(hollyhock・神奈川・パートナー有・42歳)

わたしの髪は太くて多い、そのうえ部分的にくせ毛が混ざっていて、美容院の方も同情してくれます。ショートが好きですが、膨らむので頻繁にカットに行かないとひどい状態に。白髪も増えてきています。シャンプー後、乾かして寝てもついてしまう寝癖は、シャンプーし直さないと戻りません。ワーキングマザーやってる今はそんな余裕なし。ロングにしてアップにしたり、束ねたりしています。それでもふと見る鏡の中には、乱れ髪の自分。「本当は、日本人の髪はとても扱いやすい」とおっしゃる大久保さんのお話の続きを今週楽しみにしています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

髪質にお悩みアリの方、多いですね

皆さん、こんにちは。

スタートからいきなり、たくさんの方からの髪に対するお悩みが届いています。

まずはりんべるさん、「柔らかく、ゆるいくせ毛」というのは、ふわふわとしたいわゆるネコ毛ではないでしょうか。お顔立ちやプロポーションにもよりますが、髪質的にはロングも似合われると思いますよ。(西洋人にもよくこういう髪で魅力的なロングの方、いますよね。)ポイントは、流行のレイヤー(段)やシャギーをあまり入れず、ある程度の重さをキープしつつ伸ばしていかれるといいと思います。なぜなら、こういう髪質の方はドライになりやすく、痛みやすいので。トリートメントをしたり、寝る時も髪を枕の上方に上げて髪どうしの摩擦を防ぐなど、とにかく髪を痛めないこと。

同じくネコ毛というaim↑さん。卵型のお顔にネコ毛、繊細なイメージの方ではないでしょうか? それだけに、おっしゃるように、体調などが良くないと「疲れた感じ」に見えてしまうかもしれません。こういう方は、ちょっとしたことを気をつけるだけで、同じ髪型でも仕上がりに差が出るのでは?と思います。おすすめは「朝シャン」です。夜シャンプーすると、寝ている間に頭の重みで髪の根元がつぶれてしまいます。そうすると、毛先があばれて、ところどころ地肌が透けて見えたりはしませんか? 朝シャンプーしてブローすると髪の根元がふんわりとたちあがり、髪が少ない方でもハリとボリュームが出てきます。スタイリングが苦手とのことですが、多少なりとも、朝、髪に熱をあてることを意識してみてください。(でも、熱で痛めないように。)

反対に、hollyhockさんのように、太くて多くて、くせ毛ミックスという方、意外に多いと思います。ショート、いいですねえ。ただ、こういう髪の方だと、どうしても軽くするためにレイヤーを入れたくなるんです。そうすると髪が浮いたり膨張したりしますよね。なので、ある程度、長さをキープしたまま、軽さを出していく(すいていく)というカットがいいと思います。また、生乾きや自然乾燥だと痛みやすい上、くせがつきやすくなります。面倒でもシャンプー後、摩擦から髪を守るトリートメントをして、ブロードライでしっかりとくせをとっておくと、そのまま寝ても、「シャンプーしないと、とれないくせ」がつくことは少なくなると思いますよ。あとは、カットの腕のいい美容師を見つけるのもひとつの解決策。腕がよければ、髪が膨張してもサマになるようにカットすると思いますので。

あらあら、いきなり「どうしたらいいのかがわかりません」というinabapiccoloさん。いきなりイメチェンするのは怖いですよね。僕なら、inabapiccoloさんを正面から見て受ける印象から考えます。長い黒髪、という印象はそのままに、お顔の周りに沿うようにレイヤーをいれて、顔映り、お顔の印象を明るく元気な感じにして、そこから全体のバランスを作っていくかなあ。まずは、前髪を作ったり、そのアレンジでしょうか。

いやはや、皆さんのお顔や髪を見ないでアドバイスをするのは難しいですね。お役にたてばいいのですが。 明日もまだまだ、皆さんのお悩みにできるかぎりお答えしつつ、皆さんの「自分に似合う髪型」探し、一緒にやっていきましょう。

大久保ヨシ

大久保ヨシ

ヘアスタイリスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english