自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/20(月) - 2003/10/24(金)
4日め

テーマあなたは恋をしていますか?

今日のポイント

そして、あなたにとって恋ってなんですか?

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
丹下一
丹下一 俳優

「恋」をする時間とは、わくわくどきどき、何かに夢中になれる時間。mamarinさんの「プラトニック」やSotoKotoさんの「思い出」も大事だし、渡邊あさぎさんの「気分転換」も素敵な「恋」。この恋は、家庭を……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

鍵盤楽器を弾く瞬間にときめく(パレアナ・東京)

今回のテーマは、既婚のわたしにとってドキッとするものでしたが、「ときめき」という意味では、鍵盤楽器を弾く時に感じます。特に、調子よくアレンジが広がっていく時は、言葉にできないサムシングを体感しています。忙しいときこそ、そういう潤いが大切だなと思います。

どうしても気になってしまう相手(siluku・未婚・28歳)

今、好きな人がいます。彼とは育って来た環境も住む世界も全く正反対の人です。そして、彼にはわたし以外にも付き合っている人がいます。初めは知らなかったけど、最近、知りました。もちろん、嫉妬しないわけではありません。他にも付き合っている人がいるなら、わたしと付き合わなくてもいいじゃない、そうも思います。でも、彼を見ていて、さびしいのではないかな?と思います。

たくさんの女の子と付き合うのは、自分に自信がなくて、自分という存在を彼自身が確かめるためなのかなとも思います。彼と付き合うことで、わたし自身、自分の欠点をたくさん教えてもらいました。人としての大切なこともたくさん教えてもらいました。彼の側にいてあげたい、とも思うし、また、彼には私の側にいてほしい、とも思います。これが「好き」なのか「恋」なのかは自分でもわかりませんが、どうしても気になってしまう相手なのです。

プラトニック以上の恋愛は冷めてしまう(mamarin・大阪・既婚・37歳)

いつもしています。それは素敵だと思った人に対して素直にその気持ちを持とうと思っているからです。でもとてもプラトニックです。それ以上の恋愛には正直興ざめしてしまいそうです。もちろん引かれる人はたまにいますが、あえて頭の中だけで恋して楽しんでいます。これから年を重ねても同じような気持ちをもてるかどうかが、少し不安です。

思い出と上手に付き合っていく(SotoKoto)

自由な結婚をし、今年、子どもが産まれました。守るものがある今、燃え上がるような恋はしていませんが、穏やかな日々を過ごすことに幸せを感じています。ふと独身時代(夫と付き合う以前)のときのことを思い出し、ズキズキくることもありますが……。その人とあえて会わない、そんな思い出と上手に付き合っていくことも大人として必要かと思います。

目の保養で気分転換(渡邊あさぎ)

既婚者が「恋」という言葉を使うのは非常に難しいです。以前、ネット上のボードに「結婚していても恋をする気持ちは忘れたくない」みたいなことを軽い気持ちで書き込んだら、「家庭を大事にしろ」と袋叩きにあいました。わたしにとっての「恋」といえば、ちょっとステキな美容師さんがいる美容室にカットしに行っていい気分になるとか、かっこいいスタッフがいるカフェにお茶を飲みに行くとか、そんな程度のことですが、それでもすごくいい気分転換にはなります。

NO

仕事を優先させているなら、恋するエネルギーはない(tokuko)

なんか、こういう質問って、「恋」すべきみたいな感じであおってませんか? 仕事で充実・生き生きできるなら、それはそれでいいでしょうに。恋も仕事もなんて理想でしかない。本当に、仕事を優先させているなら、恋するエネルギーはないと思います。なんかね、男性って恋愛1番にはならないし、男社会で生きているわたしにとって、こういう質問は愚問。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「恋」は「愛」への入り口

「恋」をする時間とは、わくわくどきどき、何かに夢中になれる時間。mamarinさんの「プラトニック」やSotoKotoさんの「思い出」も大事だし、渡邊あさぎさんの「気分転換」も素敵な「恋」。この恋は、家庭を大事にすることと両立するのでは? きちんと距離感があるから。むしろ必要かもしれません。

パレアナさんが感じる「言葉にできない何か」こそ、「恋」、そしていのちのエネルギーがあふれ出る瞬間に体感するものですよね。俳優をしていてよかったと思うのは、舞台の上でそれを感じるときなんです。

そして、tokukoさんが、仕事で充実・生き生きしているのなら、それはすばらしいことです。仕事で「恋」の時間が持てるのだから。そして、目一杯仕事をして、やさぐれることなく充実感を味わっているはずの男たちにも「愛の乞食」が多いような気がします。世の中が「モノ」であふれてしまった結果「愛の乞食」も増えました。愛を渇望して、それをつかんでも、いつも手の指の隙間から滑り落ちてしまう、と感じている人たち。

もちろん、「恋」と「愛」はちょっと違います。「恋」は「愛」への入り口。そして、silukuさんの今の気持ちは、そのどちらでもないかもしれません。自分の心の中をよく見つめてみる必要があるかもしれませんね。

丹下一

丹下一

俳優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english