自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/20(月) - 2003/10/24(金)
5日め

テーマあなたは恋をしていますか?

今日のポイント

6割の女性が恋をしている相手とは

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
丹下一
丹下一 俳優

みなさんの言葉が、深くてやわらかいのがとてもうれしいです! 恋の時間、いのちのエネルギーが湧きあがるとき、人は自分の内側から動かされ、一歩踏み出します。心もからだも開かれて世界が新鮮になる……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

恋愛のモチベーションが仕事に活きるnew(sfummy)

常にしています。実際の恋愛も、擬似恋愛もあります。何かを好きだと思って生まれるモチベーションは、自分の仕事にも活きています。何かを大切に思う気持ちは、恋愛で育まれました。また、特定のタレントや作家を好きだと思う気持ちは恋愛とは違いますが、情熱を傾けるものを持つ人間の気持ちがわかるようになりましたし、それも仕事で活きています。

異性というより「人間」として見るようにnew(ジョゼフィーヌ)

昔は「いくつになっても恋をしていたい」と思っていたけれど、もう何年も恋の仕方すら忘れてしまいそうな生活を送ってます。出会いは数限りなくあるのですが、異性というより「人間」として見るようになっているかも。それがいいことなのか悪いことなのかわからないのですが、親しい人などから「いくつになっても恋しなきゃいけないよ」などと言われるたびに「なんでそんなこと言うの?」と何ともいえない違和感を感じます。

20代のような恋愛をする幸せnew(ミツチ)

わたしの年齢の40代は結婚20年選手が多いので、日本人のご夫婦は恋をしている状態ではない人ばかりです。セックスもそろそろそれほど興味もなくなったり……。アメリカ人も恋愛状態ではないかもしれませんが、日本人の夫婦よりもう少し男女の関係のように見受けられます。

わたしは30代に離婚をして一人になりましたが、この2年間は大学時代の昔のボーイフレンドと仲良くしています。世間が夫婦生活にくたびれて恋愛どころではない枯渇し切った年齢の時に、「おはよう」「おやすみ」「愛しているよ」のメールを欠かさずもらい、お休みコールは毎晩かかってくるというウキウキした気分でいられるのは女性としてとても幸せなことです。結婚生活を続けていたら、わたしも枯渇した夫婦関係になっていたのかと思うと、離婚して40代で20代のような恋愛をしているのは最高の幸せです。

仕事で出会う素晴らしい女性たちに「恋」new(まりい)

今やっている仕事「子育てを支える」ことの奥深さや、出会う人たちそれぞれの仕事振りや人間性に感銘を受けています。今度はどんな人に出会えるんだろう、その人と一緒に、どんなことができるんだろうと毎日ドキドキ。そういうことも恋と表現するなら、今、仕事で出会うすばらしい女性たちに恋してますね。わたし。

恋をすることで、知識が広がったnew(コアントロー・兵庫・既婚・39歳)

わたしにとっての恋は、視野を広げるきっかけです。既婚者ですから、独身時代のような形の恋は、するつもりはありません。しかし、だからといって人を好きになる気持ちをなくすつもりもありません。

今は、野村萬斎さんに恋をしています。本屋に行って、萬斎さんが表紙の本と目が合ってときめいたり、写真集を買ったりして、自分の気持ちを楽しんでします。狂言にも引かれてきました。このように、恋をする相手が持っているさまざまなものに触発されて、それを理解しようとするのが、恋の醍醐味です。

以前は歌舞伎役者に恋をして、歌舞伎をよく見に行きました。また舞台俳優に惚れた時には、よく舞台を見に行きました。ピアニストが好きだったときには、彼の演奏する曲はもちろん、彼の生まれた国にも興味を持ったし、ある医学者を尊敬していた時には、最先端医療について理解を深めるため専門的なシンポジウムにも潜り込みました。おかげで、それぞれの分野について、多少なりとも知識が増えました。いやいやする勉強よりも、もっと楽しく学べたことは、わたしにとって恋をした賜物(たまもの)だと思っています。

今が一番夫に恋してるnew(ひとかげ・神奈川・既婚・42歳)

夫は海外単身赴任しています。すでに3年が過ぎました。恋愛から結婚して過ぎた時間の中で、今が一番夫に恋している感じがします。たまに出張に来て会うことができると、夫婦なのに照れてしまいます。同時に嫌われたくない、とも思ってしまいます。相手の出方と気持ちをうかがっていた恋愛時期のように。

わたしは今の恋してる状態がつらいです。でもわたしたち夫婦にとってとてもいい経験にはなっています。離れてみて家族の大切さ、夫婦の愛を見つめ直し、よりきずなが強くなりました。今こうして切なく思っている気持ちを忘れないでいきたいと思います。恋して愛に気持ちが安定していっても、恋していた時の気持ちを忘れないでいれば、相手を思いやり、関係を大切にしていけそうな気がします。

仕事のパートナーとして信頼関係をつくる途上で(musukari)

恋はドキドキするものです、間違いなく。わたしはもう20代でもないし、たとえ好きな人が現れても、もうそんなことはないだろうくらいに思っていました。ところが、20代のころよりもドキドキしました、相手の男性は、わたしととても似たところのある、どちらかというとナイーブな人で、強さと弱さが同居していているような人です。全部受け止めたいと思いました。おそらく、直感的に「好き」といえるような人なのだと思います、考えるまでもなく。今後、仕事のパートナーとして信頼関係をつくっていく間柄です。

ダイビングに恋をしている(プラス)

今年の夏からダイビングに恋しています。友だちと体験ダイビングをした時、もともと泳げないわたしはちょっと恐かったのですが、なぜだかライセンスを取ってしまいました、しかも一人で。そして今は一人で沖縄に行ったりしています。いまだに泳げません、そしてなぜ潜りたいのかという目的も持ってません。ほかの人は、魚やサンゴが見たいなどの目的があるのに。でも、潜りたいのです。もしかしたら、潜ることによってなにか変わりたい、変えてくれると「ときめき」を感じてるのでしょうか。

愛の表し方の違いに気付いた(まるげりーな・千葉・既婚・28歳)

恋? ちょっと戸惑いました。というのも、最近、結婚すると恋は愛へと変わるんだ、と実感することがあったからです。結婚1周年を迎える月だったのに、ケンカが絶えなず、主人に「疲れていても、嫌なことがあってもおれが仕事へ行くのは、お前を愛してるからだろ!」と涙を浮かべて言われたことがありました。このころ、主人の仕事が忙しくて、会話も満足になかったため、いわゆる「仕事とわたしとどっちが大切なの」というケンカが続いていたのです。それを言われたときは、あまりピンとこなかったのですが、主人の言葉を考えて続けていたある日、突然理解できたのです。男と女の愛の表し方はまったく違うんだ、と。それは、結婚しないと見えないものでした。付き合っているうちは恋だから、わからなかったのです。でも、今でも主人に「かわいい」と思ってもらいたいから、メイクもファッションも日々勉強しています。だから、恋もしてるかな?

恋がもたらす強烈なモチベーション(so-ryu・東京・22歳)

現在付き合って3年たつパートナーがいます。当時19歳だった世間知らずのわたしにとって、24歳の相手はあまりに遠くて、少しでも近付こうとずいぶん背伸びをしていました。恋のエネルギーとはすごいもので、10キロ減量したり、アルバイトをかけもちしたりと、今ふり返ればわれながら「よくあんな無茶やったものだ」と思います。その結果自分自身を成長させることができました。たぶん恋をしていなかったら、あんな強烈なモチベーションは上がらなかっただろうと思います。4年目ともなるとさすがに当初のトキメキはなくなり、ありがたみも薄れてきますが、今年の春ごろ就職活動でつらかったときは、そばにいてくれることに感謝しました。

思い出と上手に付き合っていく(SotoKoto)

自由な結婚をし、今年、子どもが産まれました。守るものがある今、燃え上がるような恋はしていませんが、穏やかな日々を過ごすことに幸せを感じています。ふと独身時代(夫と付き合う以前)のときのことを思い出し、ズキズキくることもありますが……。その人とあえて会わない、そんな思い出と上手に付き合っていくことも大人として必要かと思います。

目の保養で気分転換(渡邊あさぎ)

既婚者が「恋」という言葉を使うのは非常に難しいです。以前、ネット上のボードに「結婚していても恋をする気持ちは忘れたくない」みたいなことを軽い気持ちで書き込んだら、「家庭を大事にしろ」と袋叩きにあいました。わたしにとっての「恋」といえば、ちょっとステキな美容師さんがいる美容室にカットしに行っていい気分になるとか、かっこいいスタッフがいるカフェにお茶を飲みに行くとか、そんな程度のことですが、それでもすごくいい気分転換にはなります。

NO

恋をできない自分に寂しさを感じるnew(tomopin・パートナー無・35歳)

恋はもう何年もしていません。恋をするときめきや情熱なども、もう思い出せないくらいです。仕事上、いろいろな男性に出会う機会がないわけではないのに、ドキドキする気持ちがなぜかわきません。男性や結婚に興味はあるのですが、恋愛感情を持てない自分にちょっと不安を感じます。一人暮らしをしていますが、最近生活にハリがないと感じている自分に気付きました。なんのために朝起きて、なんのために仕事に出掛けるのか? 自分の人生に対しても、このように考えてしまうようになりました。愛する人や家族がいれば、自分の生活や人生も変化するんだろうなって思います。自分の人生は自分次第だとわかっているだけに、恋をできない自分に寂しさを感じます。

時がくればいい恋ができるnew(松千代・兵庫・21歳)

どうも最近ドキドキしません。もちろんかっこいいと思う人を学校や電車、街などで見かけますが、そのとき限り。今年はある占い師の方によると、わたしの運勢は大殺界にあるらしく、恋をしてもイマイチと聞いたので、焦らず、時がくればいい恋ができるとのんびりしています。

仕事を優先させているなら、恋するエネルギーはない(tokuko)

なんか、こういう質問って、「恋」すべきみたいな感じであおってませんか? 仕事で充実・生き生きできるなら、それはそれでいいでしょうに。恋も仕事もなんて理想でしかない。本当に、仕事を優先させているなら、恋するエネルギーはないと思います。なんかね、男性って恋愛1番にはならないし、男社会で生きているわたしにとって、こういう質問は愚問。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「受け入れる」こと

みなさんの言葉が、深くてやわらかいのがとてもうれしいです!

恋の時間、いのちのエネルギーが湧きあがるとき、人は自分の内側から動かされ、一歩踏み出します。心もからだも開かれて世界が新鮮になる。リフレッシュ。と同時に他人に対するやさしい気持ちが生まれてきます。自分を受け入れて欲しい、そして相手を引き受けたい気持ち。でも、一方的な強さだけでは人は最後には拒絶します。

「受け入れる」ということは、相手の世話をするとか、何をしても許すということとは違います。自分の心もからだも開いて、相手をまっすぐに見つめ、向かい合うこと。人の気持ちを自分のこととして全身で理解することが、自身の大きな成長につながるのは言うまでもありません。

「恋」はそんな「愛」の入り口ですが、どんなに深い「愛」だって「恋」がなければ、砂漠化するおそれがあります。いつまでも恋の時間を持つことができたらいいですね。

僕はといえば……ええと……いつも「恋」をしながら、パートナーと家族(犬と猫含む)を深く愛しています。

丹下一

丹下一

俳優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english