
車検のない中古車天国
メキシコはアメリカの隣に位置し、国土は日本の約5.5倍、クルマ社会である。物価が日本の3分の1といわれるが新車の価格は、ほぼ同じである。そのため、新車を好むお金持ちもいるものの、一般的には中古車天国。年代が古くランクの低いクルマほど、自動車税も安い。
ただ、最近では年2回排気ガス検査を受けることが義務付けられている。実際のところ受けていないクルマも多い。ちなみにメキシコには車検は存在せず、よく動くなと思われるクルマも頑張って走っている。中には、オープンカーでもないのに運転手が髪をなびかせて走っているクルマも……フロントガラスがないのだ。
チャイルドシートについては、販売しているが装着の義務はない。
増えつつある輸入車
メキシコで販売されているクルマのメーカーは、日産、GM、フォルクスワーゲン、クライスラー、フォードがメイン。以前は国内に工場があるメーカーしか販売できなかった。今は以前と制限が異なり、プジョー、トヨタ、ホンダ、ヒュンダイなど多くのメーカーが参入している。