自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>アクティブライフ@>メキシコ/メキシコシティー :ラテン人はルールいらず?


メキシコ/メキシコシティー
ラテン人はルールいらず?

リポート: 武田祐治さん
(3年間メキシコに滞在 スペイン語通訳・翻訳家)
【写真】メキシコ/メキシコシティー

交通はスムーズ

筆記と視力検査の免許取得、歩行者が巻き込み確認、といった日本では信じられないメキシコのクルマ事情ではあるが、みんなが状況を把握しているせいか、事故現場をあまり見ることはなく、スムーズに交通が流れている。ルールがあってもなくてもラテン人にはあまり関係がないようだ。

減速させるためのトペ

【写真】メキシコ/メキシコシティー

ロータリーとトペ

メキシコでは、道路網がかなり発達してきており、高速道路の建設も各地で行われている。ただ料金がやや高めということもあって、一般車両の利用は少ない。

一般道路の特徴は信号の代わりのロータリーとトペである。トペとはクルマに減速させる目的で交差点や横断歩道の前にある出っぱりである。

赤信号で止まっているクルマを対象にした大道芸人がいる交差点もある。町の外に出るとガードレールもなく、路肩も広いので広く感じる。

【写真】メキシコ/メキシコシティー
国営ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは国営1社

ガソリンスタンドは国営で、PEMEXのみ。スタンドの店員が給油してくれる。各施設の駐車場にはバケツとスポンジを持った洗車屋さんがいて、金額は200〜400円といったところ。

また、交差点にも、洗剤と小さい板を持った少年たちがいて、フロントガラスを掃除してくれる。料金は気持ちだけを支払う。

現地のガソリン代(2タイプ有り):
1) Magna 1リットル当たり 5.8ペソ(=約66円)
2) Premium 1リットル当たり 6.4ペソ(=約72円)

1ペソ=11.32円(2003年6月20日現在)

  

〜アクティブライフ@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ コラム 菅原真樹の「楽園からの風」
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ 201X年の家族のくらし
→ みんなで作るオリジナルドライブマップ
→ アクティブライフ@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
ページ最上部へ
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english