自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2678
北朝鮮「衛星」を迎撃、賛成ですか?
投票結果
33  67  
147票 304票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2009年03月16日より
2009年03月20日まで
円卓会議とは

辺真一
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
辺真一  コリア・レポート編集長
円卓会議議長一覧
衛星を打ち上げるのか、ミサイルを発射するのかわからないだけに確かに迷いますよね。衛星を疑う理由につい……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 迎撃するかどうかは状況しだい (かえで999・東京都・パートナー無・45歳)
ミサイルが発射された場合、もしそれが日本に着弾する可能性があると認められる場合には、当然迎撃するべきだと思います。北朝鮮の報復するという主張は単なる恫喝であり、そのような能力を持ち合わせているとは思えません。これ以上、北朝鮮を増長させないことが重要だと思います。

yes 自国の安全を守る当然の権利 (びき・神奈川県・パートナー有・38歳)
本当に人工衛星の打ち上げが目的だったとしても、ロケットが上空を通過することになる日本に対して十分な説明をし了承を得るのが国としての責任です。ましてや前回は失敗して日本近海に落下させた実績もあります。それを行わず、日本が明確に反対の姿勢を見せているのに強行するのであれば、日本は自国の安全を守るためにできる限りの手を打つべきだと私は思います。

yes 抑止力という力 (尊・東京都・パートナー無・26歳)
迎撃に賛成です。(1)現段階では衛星と断定できない、(2)過去に日本へ向けてあれは衛星では無くミサイルだったという「発射された事実」がある、(3)日本が本当の意味での抑止力保持を国際社会に訴える機会になると思います。迎撃をすることによって、日本の様々な国際社会でのバランスや立ち位置が変化しますが、いい意味での「力を示した」という実績は残ります。アメリカとの繋がりがあるにせよ、日本が自衛を文字通り保持しているのであれば然るべき行動だと考えます。

yes 故郷が日本海側であるものとして (marco302・パートナー無・37歳)
故郷が日本海側に接しています。小さな頃はラジオをつけると、民法放送よりも朝鮮語の日本向け放送方が受信状態がよい環境でした。また、今ではブルーリボン活動(拉致被害者を応援する会)が盛んです。このような環境に住んでいると、北朝鮮が「衛星」といっていたとしても信用に足りません。また発射方向が日本海上空であることも解せません。このような現実に鑑みれば、「衛星」をミサイルとみなしてもなんら問題ないと思います。迎撃することで北朝鮮に迎合しない日本の態度を示すべきです。

yes どうやって確かめる? (ありる・東京都・パートナー無・35歳)
「衛星」ならば、無論NOです。ですが、どうやって確かめますか? 弾頭に爆弾が入っていないと、誰が保証しますか? 誰かが保証すれば安心できますか? 「中に何が入っていようと、発射は許さない。わが国民を「入っていない方に賭ける」などという天秤にはかけさせない」と断言してもらう政府でなければ、とても安心して国土には暮らせません。

no 日本は平和・非軍事の見本となれ (asuka0921・東京都・パートナー有・35歳)
今の北朝鮮を歓迎する気持はありませんが、本当に北が脅威なら、なぜ日本海側に原発を作ったのか? 地震ですら放射能漏れで大騒ぎするのになぜ北朝鮮側に作ったの? 北を脅威とするストーリーは、日本が軍隊を持つ為の口実と思います。そもそも北朝鮮を作ってしまったのは米ソの冷戦。38度線もアメリカが作ったはず。日本も過去にアジア侵略、略奪の歴史があります。今日本がすべきは、過去をきちんと清算し、唯一の被爆国として、世界に軍を持たない・戦争しないという憲法9条を広める事です。

no 自分の上に落ちてきたら撃つ! (Jerryb・東京都・パートナー有・41歳)
「衛星」であれ何であれ、自分の家の上に落ちてくれば払いのけるのは当たり前だと思います。でも、上昇の途中で領空を通るだけなら撃たない方がよいです。心情的に脅威は感じますが、迎撃後に理を並べても理解する相手ではなく、後のトラブルを解決する方が時間も労力もかかると感じるからです。衛星として周回軌道に乗る確率が著しく低いと思われる今、すべきことは、領域内でいつどこに落ちても国民の安全が脅かされないよう監視し、すぐに手が打てるようにしておくことだと思います。

no わからない (サンバさちよ・愛知県・パートナー無・31歳)
アメリカへの宇宙船は迎撃しようという議論さえでませんが、なぜ北朝鮮という理由だけでそういった議論がでてくるのかが不思議です。たとえそれが実は攻撃目的だったとしても、日本に影響があるほどのミサイルを彼らが作れるほどの余力があるとは思いません。そろそろ探り合いの関係を抜けて、お互いに責め合いではなく一緒に歴史に向き合って、いい関係づくりをはじめてほしいです、

no 軍事力の行使には疑問 (さいうん・東京都・パートナー無・33歳)
あくまでも、軍事力は自衛のために使うべきだと思うので、今回は、本当に日本のどこかが目標点になっていて、狙われているのが明確になった時点でなら、迎撃もやむを得ないかもしれませんが……日本は、争いをしない(こちらからはけしかけない)という主義のはずです。ちょっと古いけれど、「美しい国日本」。平和主義を貫き通してほしい。

no 北風と太陽 (sakura953・東京都・パートナー無・40歳)
国と国の関係を「北風と太陽」の話で片付けようというのはそもそも強引な展開かもしれませんが、これまでああいうことをずっと続けてきている北朝鮮です。彼等の自尊心を傷つけるようなことをしても実は何も効果がないのではないか?と思い始めました。だからと言って甘い対応でいいというわけでもないのですが、教養レベルが同じではない人たちとうまくやっていくには、こちらが何事も大人の態度に出るしかないのではないか?と感じています。

no 難しい問題ですが (佳華・広島県・パートナー無・47歳)
まず素朴な疑問ですが、どうして人工衛星なのに海に落ちることがわかるのでしょうか。どう考えても、迎撃には賛成できません。やられっぱなしと思う方もいるでしょうが、今回は落下地点にいないことを願って静観します。下手に北朝鮮を刺激しないほうが得策だと思うからです。個人的には、本当に大変な事態、有事になったら、ヨーロッパに逃げるかもしれません。15年くらい前の初めてミサイルを打ってきたときに、漠然と考えましたが、そうならないことを祈っています。

no 本当は……迷ってます。 (ぴょこん・神奈川県・パートナー有・37歳)
ややYESよりのNOです。というのは、「衛星」というのは大気圏外に発射するものではないですか? なぜ、日本海か太平洋側に落ちるようにするのか?という根本的な疑問があります。北朝鮮は今までに何度も世界各国を裏切ってきました。約束を守れない国だと認識しているので、迎撃してもいいのではないか、とも思ってしまうのです。ただ、「戦闘開始」と脅してくるのが怖いです。屈するのも悔しい、でも戦争はもっと嫌です。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
ミサイルで衛星を打ち上げても?
衛星を打ち上げるのか、ミサイルを発射するのかわからないだけに確かに迷いますよね。衛星を疑う理由について「発射方向が日本海上空であることが解せない」との投稿がありましたが、衛星を軌道に乗せるには地球の回転に沿って、東に向けて発射しなければなりません。地理的に北朝鮮の東側は日本にブロックされているので日本列島を飛び越えざるを得ません。

事前に「日本の許可を得るべき」との意見もありましたが、人工衛星を打ち上げるのに他国の許可は必要とはしません。関連の国際機関に加盟し、事前通告すれば発射できるのです。2月にイランも発射しましたが、隣国の許可を得ていませんでした。

では、「衛星かどうか、どうやって確かめるのか?」との投稿がありましたが、三段式の発射体の先端に衛星が付いていれば、人工衛星ということになりますが、大陸弾道弾ミサイルの発射実験をするためのカモフラージュかもしれません。従って、打ち上がってみなければわかりません。衛星が軌道に乗れば、衛星を打ち上げたことになりますが、日本列島を飛び越えるまでは傍観しなくてはなりません。仮にミサイルならば、「後の祭り」ということになってしまいます。

米国のブレアー情報局長は「北朝鮮が発射するのは宇宙発射体(Space launce vehicle)と議会の公聴会で言っていました。もしかしたら、本当に人工衛星の打ち上げが目的かもしれません。それでも、米国も、韓国も、そして日本も、ミサイルで衛星を打ち上げるようなものと、猛烈に反対しています。

迎撃賛成の理由について「報復の主張は単なる恫喝であり、北朝鮮がそのような能力を持ち合わせているとは思えません」とのことですが、日本に向けてノドン・ミサイルをすでに200発も配備しているのをご存知でしょうか? 単なる恫喝なら良いのですが、本当に報復され、また日米がそれに反撃すれば、北朝鮮が言うように戦争に発展するかもしれません。

さて、どうしますか、迎撃に賛成ですか、反対ですか?

辺真一
 コリア・レポート編集長
辺真一


関連参考情報
■ 「北朝鮮との国交正常化交渉開始に賛成?」
ジャーナリスト大谷昭宏さんが問いかける
■ 「北朝鮮の核保有に賛成しますか?(2003年)」
北朝鮮が核武装しても、人道支援を支持しますか?
■ 「金正日氏と話してみたいですか?」
世界のメディアが最も会いたがっているのが金正日さんだということをご存知ですか?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english