|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2690
クラウドコンピューティングって知ってますか?
投票結果
19
81
67票
288票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年03月30日より
2009年04月03日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
皆さん、こんにちは。関口です。今回もたくさんの投稿をありがとうございます。ただ、クラウドコンピューテ……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
Google Analytics他を利用 (marin20・東京都・パートナー無・43歳)
クラウドコンピューティングは、Gmailをはじめ、仕事でもGoogle Analyticsを利用しており、欠かせない存在です。セールスフォースについては導入検討をしたこともあります。ただ、私の中では、ASPやSaasとクラウドとの明確な違いが不明瞭です。また、問題点として、特に顧客管理を含む業務にクラウドを利用するには、個人情報保護法を前提としたセキュリティが肝心になると感じています。
まだまだサービスはこれから (dokinchn・東京都・パートナー無・39歳)
いろんなサービスがこれからでてくると思いますが、今の時点ではまだまだだと思います。ASPサービス化にむけて各社の取り組みが始まっていますが実質活用に向けてはそれ程普及が進んでいるとは思いません。サービスによってはASPサービスの方が料金が高かったり、セキュリティの問題も気になります。これからどんどんいいサービスが出てくると思います。
知らずに…… (ぴょこん・神奈川県・パートナー有・37歳)
知らずに使っていました! 私は、Gmailのアドレスを使用しています。ノート型PC購入時に正直、今までのプロバイダに追加登録するのにやり方が分かりづらく面倒であったため、「無料アカウント」で検索しアドレス取得したのです。職場のPCや旅先でもメールを見ることができて便利! と思いながら、きっともっと使いこなしている方も多いよね〜、と思っています。
時代の流れ (ポーチュラカ・福島県・パートナー無・41歳)
クラウドコンピューティングと言う言葉は初めて聞きました。今やパソコンの無い人は時代に取り残されていくのかなという感想です。時代の流れで当然のように生まれたシステムかと思います。便利に弊害はつきものでしょうし、注意深く利用したいです。
2日目の円卓会議の議論は...
「ネットのあちら側」に相当
皆さん、こんにちは。関口です。今回もたくさんの投稿をありがとうございます。ただ、クラウドコンピューティングというのはまだあまりなじみがないようで、知っていらっしゃるという方は20%。テーマ別ランキングも6位ですね。
まず「クラウド」という言葉ですが、これはもともとコンピューターシステムの概念図を書くときに、無数のコンピューターがつながっているインターネットのことを雲の絵のように書いたのが始まりです。それをグーグルのエリック・シュミットCEOが
ネットワーク上のサーバー群がいつでもどこでも情報を提供してくれる
という意味で「クラウドコンピューティング」と呼んでから、話題になりました。『ウェブ進化論』を著した米ITコンサルタントの梅田望夫さんが
「ネットのあちら側」
という言葉を使いましたが、それも同じような意味を表しています。
さらにクラウドの特徴としては、時間単位で料金を払えば、誰でも簡単に使えるということが挙げられます。しかも皆でサーバーを共有するため、コストが劇的に安くなるというのも大きな特徴です。もともと米国のネット通販大手のアマゾン・ドットコムが自社の余ったサーバーを第三者に貸し出したのがクラウドコンピューティングの最初のサービスだといわれています。
クラウドの例
としては、Gメールのほか、グーグルが提供している「グーグル・ドックス」と呼ばれるオフィス系のソフトサービスや、皆さんおなじみの「グーグルマップ」などもクラウドコンピューティングにあたります。最近ではマイクロソフトも「ウィンドウズ・ライブ」というクラウドサービスを始めました。
では、本日の皆さんへの質問ですが、クラウドをご存じないという方も多いので、
皆さんが理想とするコンピューターの使用環境について教えていただけないでしょうか。ひょっとするとそれはクラウドに相当するかもしれません。
では本日もたくさんの投稿をお待ちしています。
関口和一
日本経済新聞編集委員
「WiMAXなど次世代携帯、使いたいですか?」
家庭用ADSLくらいのスピードがモバイル環境でも!
「Web2.0って知っていますか?」
2006年11月の円卓会議では……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|