自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/7/21(月) - 2003/7/25(金)
2日め

テーマそろそろ貯金より株を買いたいと思う

今日のポイント

投資は貯金よりずっとおもしろく勉強になると感じた人も。

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

景気の底が見えそうで見えず、低金利政策が長く続く日本では、お金は使うより貯めておくのが最善の方法という風潮が長く続きました。そのせいか、「日本人は貯金好き」という傾向を指摘され、実際に総預金額は120……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自分のお金を企業活動に役立てたい(古川みゆき・千葉・パートナー有・43歳)

ほとんど利息ゼロの銀行に預けておくよりも、もっとお金を有効に使ってあげたいです。でも、ただ、金利が稼ぎたいだけで株を買うよりも、その企業の経営をよく知って、自分のお金が企業活動に少しでも役立っていると思いたいです。

貯金よりずっとおもしろく、勉強になる(teacoffee)

数年前から株式投資を行っております。投資をしてみて思ったことは、貯金よりずっとおもしろく、勉強になる、ということです。最初は30万から始めた投資ですが今では300万でやってます。

NO

株より外貨貯金のほうがリスクが少ない?(melissa)

株に、興味がありますが、まだまだ、タンス貯金・郵便貯金のわたしには、数ステップ先のことに感じます。まずは、外貨貯金から初めて、勉強しながら株にも挑戦したいと思います。株より外貨貯金のほうがリスクが少ないというのは、間違った見解でしょうか?

自分を磨く投資のほうが合っている(LucyGracy)

最近、いろいろな雑誌で「投資のススメ」を見かけますが、わたし自身はあまり関心が持てません。やはり、リスクを考えると。やっと貯めた虎の子のお金を、投資に失敗して失ってしまったら、それこそ何も残らなくなってしまいます。あまりお金が欲しいとも思いませんし。一応安定した職に就いているので、生活する分のお金には困りません。好きな声楽を習ったり、演奏会や美術館に行ったり、遠くのセミナーに行ったり、本を買ったりすることにはお金を惜しみません。わたしの場合は、お金を運用して増やす投資よりも、そのお金で自分を磨く投資のほうが合っているようです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

そろそろ貯金より株を買いたいと思う

景気の底が見えそうで見えず、低金利政策が長く続く日本では、お金は使うより貯めておくのが最善の方法という風潮が長く続きました。そのせいか、「日本人は貯金好き」という傾向を指摘され、実際に総預金額は1200兆円に上ります。

しかし、最近の株高、原因はいろいろと分析されていますが、まずは目に見えた変化ですよね。リスクをとることに消極的と言われる、日本人ですが、こう低金利が続くと、タンス預金をしておくより、(現代ではタンスを狙うピッキング強盗もいるし)投資をしてみようと考え始める方も多いのではないでしょうか? 

今週はぜひ、今後のお金の使い道や運用の可能性、についてご意見を伺えれば、と思います。たくさんのご意見をお待ちしております。

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english