

DVDレコーダーを購入予定(都香・東京・パートナー有・38歳)
購入予定です。DVDを再生できるものは持っていますが、レコーダーというものは持っていなかったので。わたしの場合は、新しい道具を所有することで、どんなに「そういう方面」が進化しているかを知る意味もあります。少々経費はかさみますが、まったく無駄ではないと思い、年に一度か二度量販店に足を運びます。
来年、デジタルテレビがもう少し安価になってくれたら、きっと購入を考えます。今は、大きくて重いけれど長く愛用しているテレビで、名画DVDを楽しみます。
お風呂用のテレビが欲しい(だりあ・関西・パートナー無・35歳)
家電と言えないかもしれないけれど、お風呂用のテレビが欲しいと思い続けているので、ボーナスで買おうかな……と。
デジカメを購入予定(yoshimi)
デジカメの購入を予定しています。普通のカメラの調子が悪いのが一番の理由ですが、近ごろは、デジカメで撮った画像をその場で現像できる場所が街中に増えてきている、というのも理由の一つです。薄型テレビも気になるところですが、ボーナスの金額を考えるとデジカメ止まりかな……。
テレビを購入予定(nanachann・既婚・40代)
家電は壊れたら買い替えがモットーでしたが、テレビを一台購入予定です。薄型タイプを検討中です。

ボーナスでは高額なものを買わないようにしている(aim↑)
派遣社員でボーナスのない時が長かったので、ボーナスがある今、ないものと思って家電などの高額なものは買わないように、ボーナスを当てにしないようにしています。個人消費が増えれば景気回復もあるとは思いますが、ふるさとクーポンなどがあればともかく、虎の子はなく。
テレビはデジタル放送が始まると、画面の上下が切れる番組が増えていくとのことで、先月対応テレビを購入しました。
故障しそうな場合などに(華姫)
地上波デジタル……どうもいまいち理解できない、といった感じです。ただ、薄型テレビには引かれます。欲しいですね。
「家電製品は決算月の3月か9月、もしくはお正月に買うのが底値」という信念を持っています。故障しそうだったり、どうしても必要なものだったりした場合は、ボーナスで購入することもありますが。薄型テレビも欲しいのですが、まだまだ高価で手が出ません。
年末にボーナスはないが(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)
年俸制のため年末にボーナスはありません。が、今月後半に引越しを予定しているので、もう10年以上使っているエアコンと、掃除機を買い替える予定です。テレビも様子を見て大型のものを買いたいですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!