自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/7/26(月) - 2004/7/30(金)
4日め

テーマよい商品・サービスは他人にもすすめている?

今日のポイント

感動は誰かと分かち合っていますか?

投票結果 現在の投票結果 y94 n6 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
品田英雄
品田英雄 日経BP社

どろまりさんのように、飛びぬけて影響力の大きい人っていますよね。以前、ある訪問販売の企業の幹部に聞いた話によると次の三要素がポイントということです。商品に惚れ込んでくれること そのよさをうまく表現でき……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今の仕事に入るきっかけに(どろまり・神奈川・パートナー無・51歳)

自分で使って、いいと思ったら(悪いときも)人に言わなくては気が済みません。不動産屋なので引越し屋、保険屋、車屋さん、近所のお店まで紹介してしまいます。それでリベートをもらっているわけではありませんよ。車など、わたしの担当のセールスに紹介で売れていると思います。彼はサービスがすごくよかったのです。

また、通販のカタログを友だちに紹介するメンバーになったら、わたしが紹介した人たちがあまりにも買ってくれるので、本社の部長さんが突然挨拶に見えたことがありました。年間で500万円以上も売上があったそうです。それまで自分は営業には向かないと思っていたのですが、考えを変えてしまいました。今の仕事に入るきっかけでした。

提供側にも伝える(アンヘルカーサ・東京)

良い商品、サービスはもちろんのこと、幸せな気分にさせてくれるものに対してはお礼状を書いたりしてサービスの提供側にもお知らせすることがあります。また、他人にもきちんとすすめています。逆に悪い商品、サービスの情報も周囲の人に伝えます。サービス提供側に改善の余地があるような場合は、直接企業に問い合わせすることもあります。悪い情報のほうが早く周囲に広まるものですよね……。

ブログ、おいしい紅茶、おいしいお菓子など(月の猫・神奈川・30代後半)

最近人にすすめたものは、ブログ、おいしい紅茶、おいしいお菓子。テレビ番組は今期はあんまりコレというのがなかったんですよね。前のクルーはいいのが多かったけど。また、美容院も、自分が通ってみて、何度か経験したあとで、おもむろに紹介します。一度や二度ではその全体像がよくわかりませんからね。あとデパ地下のお総菜ショップなども、会社で主婦の友人たちとの情報交換のネタになります。

車や化粧品、飲食店など(wakano)

わたしは車や化粧品、食事をする所の良いもの・場所を友だちや知人、家族に知らせています。どうせ必要なら良い物・場所を知っておいたほうがいいに決まっているので、お互い情報交換し合っています。別に説得しようとしているわけではないので、「どうすれば説得力がある」というのは特にありません。反対に話している相手は信頼している人なので、特に説得されなくても信用して聞いてくれます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「お客さまの声を聞かせてください」

どろまりさんのように、飛びぬけて影響力の大きい人っていますよね。以前、ある訪問販売の企業の幹部に聞いた話によると次の三要素がポイントということです。

  1. 商品に惚れ込んでくれること
  2. そのよさをうまく表現できること
  3. 人間としての周囲をひきつけること

その3つを持っているとスーパーセールスマン(ウーマン?)になれるということでしょうか。

最近は、飲食店やホテルでお客さまの声を聞かせてくださいというアンケートをよく目にします。企業の経営者や幹部の多くは、お客の生の声を聞いて製品やサービスを向上させたいと切に願っています。でも、店頭でアルバイトに来ている人や中間管理職にとっては、その改善は面倒で手間を増やすことでもあるわけです。だから現場のクレームがうやむやにされ、会社の上層部に伝わらなかったりします。そんな会社に未来はありません。

商品やサービスを周囲にすすめるだけでなく、企業にも感想を言ってくれる消費者は、企業にとってはうれしい存在なのです。

品田英雄

品田英雄

日経BP社

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english