

卓上にはPCと三角カレンダーだけ(さやたん)
最近、帰宅する時にはPCと三角カレンダー以外は机の上に置かないようにしています。見た目もきれいですっきりするし、次の日の朝会社に出勤した時にごちゃごちゃしている机よりはやる気が出ます。でも、本当は整理整頓苦手なので、引き出しの中にはいろいろとものが入っています。

整理整頓は仕事の効率に関係ある?(rekorin)
整理整頓は苦手です。自分の部屋はとてもきれいにできるのですが、自分の机はまったく駄目。自分の部屋は大切に好きなものがたくさん置いてあるので気を使うのですが、オフィスはとても事務的な環境としてとらえているからだと思います。デスクの整理整頓は仕事の効率に関係あるのでしょうか。興味深いです。
いつになったらシンプルでかっこよくなるのか(mermaid・宮城・既婚・38歳)
自宅の6畳の和室に家族4人分の机が背中合わせに並んでいます。狭いけれど幼稚園児にも机を与えてそれぞれ好きなように使わせています。みんなが自分の席に座り、勉強したり好きなことをしながら、背中越しに話をしたりします。結構機能的な配置だと自分では気に入っています。わたしと主人の机にはそれぞれパソコンが1台ずつあるのですが、みんなに片付けろと言いながら、一番散らかっているのはわたしの机です。仕事の書類や図面、学校、幼稚園のお手紙、趣味の物にこまかい化粧品。とにかくあらゆる物があって、しかも仕事から帰ってくると食事の支度に洗濯に、ほかの家事に追われて自分の机にポンポンと郵便物や学校からの手紙をポンポン置いちゃって、ついついそのままです。パソコンに向かうために毎晩必ず座るのですが、片付ける気にはなかなかならないのが現状です。一体いつになったらシンプルでかっこいいみんなの勉強部屋になるのか。まあ無理でしょうね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!