|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2073
会社の目標達成に、あなたは一役買っている?
投票結果
66
34
402票
208票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年01月22日より
2007年01月26日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
伊藤麻美 日本電鍍工業株式会社 代表取締役
こんにちは、サーベイ初登場の伊藤麻美です。今回、サーベイのスタッフから「あなたは会社の目標達成に一役……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは、サーベイ初登場の伊藤麻美です。今回、サーベイのスタッフから「あなたは会社の目標達成に一役買っている?」というテーマの提案を受け、なんでこの時期に!? とタイミングの良さにビックリしています。
私が代表取締役を務める日本電鍍工業株式会社は来月で50期を迎える、貴金属メッキなどを施す、表面処理の会社です。様々な出来事がありましたが、半世紀です! 来期は初心に帰り、まっさらな気持ちで目標達成に臨みたいと思っています。
詳しくは
佐々木かをりさんとの
win-win対談
でお話しさせていただきましたが、1958年に父が設立した日本電鍍工業は、優良企業として信用され成長し続けました。しかし、父の急逝後、任せた人の身勝手な経営の果てに、倒産寸前にまで追い込まれました。会社をダメにしたくない、なんとか守り続けたという気持ちだけで、何も知らない私が代表取締役に就任してまもなく7年になります。周りの温かい方々と素敵な社員達に支えられながら、経営状態も順調に回復しています。
グローバル化が進み、技術の進歩も早まる中で、企業が成長し続ける為には良い人材が不可欠です。私にとって、社員は大切な宝物です。彼ら彼女たちのモーティベーションやスキルが会社を伸ばす重要な要素になります。
そこでぜひ、皆さんに伺いたいのがこの質問、「あなたは会社の目標達成に一役買っている?」です。
設定した目標に対して、みんなはどう取組んでくれるのだろうか? 私は、決められた目標をみんなに理解してもらうよう、社員一人一人と話し合う時間を作っています。
私の考えを伝え、相手の考えも聞き、方向性が同じことを確認することにより目標までの距離が縮まる
のではないでしょうか。今後働きたくなる心地よい環境を作るためにも、
社員が目標達成に楽しみながら取組む会社
にしたいと思っています。
皆さんはどんな考えを持っていますか? それぞれの
組織の中で決められた目標に対してどう思いますか? どの様にして達成させていますか?
私の経営者としての視点と経験から、皆さんが、会社の目標達成に関して疑問に感じられていることにお答えできることも有るかもしれません。もちろん、私と同様の立場の方からの声もお待ちしています。様々な立場から、話し合いたいと思います。今からすごく楽しみです。よろしくお願いします。
伊藤麻美
日本電鍍工業株式会社 代表取締役
「伊藤麻美さんとのウィンウィン対談」
社長を引き受け、赤字企業を3年で黒字に
「勤めている会社の経営計画を知っていますか?」
人財と人材の違いはこれかもしれません
「仕事で達成したい目標ありますか?」
達成に近づける方法。ポイントは3つ
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|