自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/8/4(月) - 2003/8/8(金)
2日め

テーマ動向をウォッチしている会社がある?

今日のポイント

新製品や新サービスに期待を寄せる企業、ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

のんちぇぷろさんのように急成長をした話題の会社がその後どんな事業展開をするのかとか、売上げが上がったか下がったかなどの動向が気になる場合は多いのではないでしょうか。

テレビや新聞等での取り上げられ方……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

どんなふうに苦境を乗り切るのか(のんちぇぷろ)

競合他社でもなんでもありませんが、ユニクロのファーストリテイリングが気になります。急成長し、ブームをつくり上げた後、昨年に入り、売上高が激減。食品販売という事業展開もありましたが、どうなのでしょう。今後、同社はどんなふうに復活していくのか、見てみたい。

ビジネス本からの影響(Bilberry)

もともとビジネス本を読むのが好きなので、経営者の個人的な好き嫌いにかかわらず、話題のものは読んでいるのですが、藤田田さんの本を読んでから、日本マクドナルドの動向が気になります。外食業界ではないのですが、同じ小売として学ぶところは多いし、経済の先見性なども注目すべきところ。昨今読みを違えて価格を改定していましたが、そこも含めて注目に値すると思っています。

NO

気になるのは友人の会社ぐらい(エディター)

一般的に有名な企業には、あまり興味がありません。株を持っているわけでもなく……。日経新聞や日経MJを購読しているので、「こんな会社もあったのか」「この会社がこんな事業に参入したんだ」など、日々の小さな注目はありますが。継続的に動向を見ている会社はありません。

ただ、これまで自分の仕事とは関係ないと思っていたことにも、興味を持ち、見続けるのも重要かも……とここ最近思い始めているところです。どこにヒントがあるかもわかりませんから。

そんな意識すらなくて(MARNI)

生命保険会社で一般職として働いていて、これから総合職への昇進試験を考えていたところでしたが、今まで同じ業界の他社をウォッチしようとしていたこともなかったので、このサーベイを見てハッとしました。なにしろ業界全体が厳しい状況なので、「次はA社が危ない」「B社は意外と社員がのんびりやっている」というような話はうわさとして聞いていますが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

メディアの影響で自然と気になることも

のんちぇぷろさんのように急成長をした話題の会社がその後どんな事業展開をするのかとか、売上げが上がったか下がったかなどの動向が気になる場合は多いのではないでしょうか。

テレビや新聞等での取り上げられ方が派手なほどいつの間にかその会社の動向に目がいってしまったりします。

それまで何気なく入っていたお店の雰囲気や、並べている商品が流行っている時とその陰りを見せ始めたりする時とでは、往々にして打って変わった様相になるのが不思議です。消費者の正直な反応の素早さに驚かせることが多々あります。それだけ、マスコミなどの影響が大きいといえるのでしょう。

また、Bilberryさんのようにビジネス本などから経営者の人間性に興味を抱いた後、その経営者が事業展開している会社のビジネス動向が気になるというケースもうなずけます。経営者の考え方がどのような形でサービスや商品に反映されているのかなどが気になるところです。

特に、昨今では、高級感覚と激安感とで価格競争が二分化している傾向があるようです。そこで、最近の「100円ショップ」や「99円ショップ」、牛丼やハンバーガーなどの価格破壊競争で話題を呼んでいる企業の動向が気になる方はいらっしゃいませんか。もし、気になる方がいらっしゃるとしたらどのようなことが気になりますか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english