自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/20(月) - 2003/10/24(金)
3日め

テーマフリーランスになりたいですか?

今日のポイント

組織に縛られない活動の幅が大きな魅力

投票結果 現在の投票結果 y61 n39 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

「性格的にフリーランスや起業に向いていない」という、いまいくん。会社員という縛りがないとだらけてしまうという感覚に、何か頷けるという方は多いのではないでしょうか。言うまでもなくフリーランスでは時間の……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今のわたしは周りの人に生かされている(まやれい・兵庫・パートナー有り・28歳)

タイムマネジメントができる点では、フリーランスにとても引かれています。いつかはそのようになりたいとも考えています。たくさんの人と出会い、一緒に仕事をし、いつか活かせるだろう、と思ってはいるのですが、どうも今のわたしは、そういった周りの人に生かされているタイプだと思うのです。主体となって動けない、それがなぜなのか、それをもっと認識することで、本当の意味で、フリーランスになるのか、組織の中の一人になるのか、見極めたいと思っています。

NO

フリーランスでも通用するスキルを持って(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)

答えはNOです。性格的にフリーランスや起業に向かないと思っていますから。元来怠け者なので、会社員という「縛り」がないと、だらけてしまって、日々何もしないで過ごしてしまいそうですね。変に組織にしがみつこうと思わず、どの組織でも(フリーランスでも)通用するようなスキルを身に付けてさえいれば、組織の中でも快適に仕事ができると思います。出世はできないかもしれませんが。

実力や人脈を作る努力は続けていきたい(ごまたま)

現在、組織に属して仕事をしている会社員です。会社員という身分で仕事をすることに満足しています。将来的にはフリーランスで仕事をしてみたい気持ちもありますが、今のところ仕事もおもしろく、人間関係も良いので、会社をやめてフリーで仕事をするつもりはありません。ただ将来フリーでも食べていけるくらいの実力や人脈を作る努力は続けていきたいと思っています。

働く女性として社会に還元することが夢(まるげりーな・千葉・既婚・28歳)

フリーランスか、組織かにこだわるよりも、自分がしたい仕事を何らかの形で一生懸命続けて、その結果人生で得られたことを第2の人生で社会に発信していきたいと思っています。子どもが独立して、生活スタイルが変わったころに、本を出すとか、講演するとか、または自分のオフィスを構えるなど、母として、働く女性として社会に還元できる日が来ることが、わたしのささやかな夢です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

フリーランスでも通用するスキルとは?

「性格的にフリーランスや起業に向いていない」という、いまいくん。会社員という縛りがないとだらけてしまうという感覚に、何か頷けるという方は多いのではないでしょうか。

言うまでもなくフリーランスでは時間の管理が重要です。フリーになり立ての時、実績を築こうと許容範囲ギリギリまで仕事を受け、それらを納期に間に合わせるためにかなり無理をして、体調を崩してしまう例はよく聞きます。

もっともこのようなことはフリーランスであっても会社員であっても同じことかも知れませんが。いずれにせよ、時間だけでなく仕事ののりなど精神面でもセルフコントロールをフリーランスのほうが必要とされるのではないでしょうか。

そして、「将来はフリーランスでも食べていけるくらいの実力や人脈を作る努力を続けたい」と思っている、ごまたまさん。確かに、組織の看板なしで仕事をしていくフリーランスには能力と広い人脈が必要不可欠なのは言うまでもありません。フリーランスでも通用するスキルのひとつである、専門性を高めるためにも人脈というのは重要なキーファクターといえるでしょう。

ところで、フリーランスでも通用するスキルとはどんなスキルを思い浮かべますか。また、一般的にいかにもフリーランスらしいというとどんなイメージを想像しますか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english