

気が付けばミリオネーゼ、がベスト(Petite・ニューヨーク)
なりたいですね。そのためにミリオネーゼ棲息率の最も高いニューヨークで勝負賭けているわけですから。ただ、ミリオネーゼになるのが目的ではありません。仕事や投資の包括的な結果として「あれ、気が付けばミリオネーゼだわ」というのがベストです。先輩ミリオネーゼたちは本当にすばらしい。持てば持つほど「富めるものの社会責任」を自覚し、あらゆる社会、奉仕活動に積極的に参加し、貢献しています。成功した人間の力と財力によってしかできない社会貢献があることもここで知りました。わたしも尊敬されるミリオネーゼに早くなりたいものです。

わたしの生きる道は(まるげりーな・千葉・パートナー有・29歳)
わたしの目標は、「強くて太陽のような笑顔の母親」になることです。仕事も家庭もそのために存在します。だから、お金のためでも立身出世のためでもありません。わたしと母は、とてもつらくて悲しい親子関係の歴史でした。今の時代なら、虐待と言われるでしょう。でも、わたしたちは、悲しい記憶を乗り越え、やっと親子のきずなを確かめ合えるようになりました。そして、虐待を繰り返す母親たちの気持ちと、どうすればそれを自分の代で止められるかをわたしは身をもって経験しています。主人の力で救われた今、わたしの生きる使命は、お金でも名誉でも世の中に認められることでもありません。「家庭を幸せにする働き方と母親の姿」を追求すること。それがわたしの生きる道です。
お金で買えない価値あるものに魅力を感じる(ROSAY・東京・パートナー有・27歳)
ミリオネ―ゼを目指すほどのお金に対する野心はありません。浅くてもいろんなことに人生の時間を費やしたいとわたしは考えています。「お金で買えない価値があるもの」に、わたしは魅力を感じます。経済的に日本は、金持ちと貧乏と二極化していると思います。わたしは平凡なOLですが、夫は、収入も地位も毎年右肩上がりです。でも、夫は仕事の束縛がほぼ365日。幸いにも趣味と仕事が同じなので、とても楽しんでいます。そんな姿を見ていると、収入もさることながら、好きなことが仕事ということにうらやましくなってしまいます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!