自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/12/13(月) - 2004/12/17(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマ来年、ステップアップの計画がある?

投票結果 現在の投票結果 y75 n25 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

結婚を決めて親からの自立でステップアップを図るラブaiさん。お二人のお子さんの成長を楽しみながらご自身の仕事のリズムを取られているmaggiemaggieさん。目の前の仕事を着実に身に付けるためにスキ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

社内での異動を企てています(あきんぼ・東京・37歳)

アップにつながるかどうかは運と努力次第ですが、社内での異動を企てています。いまの部署では、自分の居場所がないように感じています。移動先も業務内容は同じですが、業績が悪く、混沌としている部署なので、新参者でも居場所をつくって業績を上げることができる、と信じています。

結婚を決め「パラサイト」からステップアップ(ラブai・千葉・パートナー無・30歳)

結婚を決めました。いままで一人暮らしもしたことがなく、自炊はもちろんのこと洗濯も親任せだったので、結婚してからどうなることか、いまからかなり不安です……。これを乗り越えたら、かなり自立へのステップアップにはなると思うのですが……。当たり前のことができていないので、ステップアップと言えるのか微妙ですが……。「脱パラサイト」です!

来年に限らず、常にステップアップ(NIJINSKY・東京)

来年も、再来年も、その次も。自分でやらなきゃ落ちこぼれるだけ。世の中、もう待ったなしでしょ。

目の前の仕事をよりよい形に(ふろすと・兵庫・パートナー有・42歳)

具体的に管理職を目指したり、資格を取ったりということでなく、目の前の仕事をもっとよりよい形にしていきたいと思います。そのために日々の勉強は欠かせないし、ロジカルシンキングや文章力、英語力なども身に付けたいと思っています。

子どもを得て、人間としてステップアップ(holmeswat・福岡・パートナー有・39歳)

子どもを持って、人間としてステップアップする年になれればと思います。キャリアのステップアップは、現在のところ派遣社員でなかなか望めませんので、40代半ばになって大きくステップアップできるよう、仕込みの時期です。

仕事と育児のバランスをもっと上手に(maggiemaggie・神奈川・パートナー有・36歳)

私の仕事はフリーの音楽家ですが、2人目の子どもを産んだ後、がっくりと依頼が減っていました。来年はその子も年長になりますが、今年後半からは再び依頼が増えてきて、それはそれでうれしいながらも大変なことになってきました。でも、常に勉強を続けながら、さらに上を目指したいと考えています。そして母親として、今年よりも質的にうまくバランスがとれるようになりたいです。

NO

むしろプライベートタイムを充実させたい(有依・埼玉・パートナー有・26歳)

営業成績を伸ばしたいという思いはありますが、お給料や役職はいまのままで十分なので、その分、プライベートタイムを充実させたいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ほかの人のステップアップ話から学ぶこともあります

結婚を決めて親からの自立でステップアップを図るラブaiさん。お二人のお子さんの成長を楽しみながらご自身の仕事のリズムを取られているmaggiemaggieさん。目の前の仕事を着実に身に付けるためにスキルアップを試みようとしているふろすとさん。

それぞれのライフスタイルや年齢に応じたキャリアアップの計画を立てていらっしゃるようです。確かに、年齢によって「いま、一番大切にするもの」の順番が違ってくるのは当然のことといえるでしょう。

現状を見据えた上で、次のステップアップをどの位置に設定しようか悩むのは、よくある現象です。そして、ほかの人のステップアップに関する話を聞くことで、忘れかけていた自分自身のステップを思い起こすこともあります。

実は、日本ベンチャー学会では、今年の春から大学生のインターンシップ生を受け入れていました。昨日、その学生のインターシップを終えての発表会があり、私も参加してきました。働くことに対する初心をもう一度考え直させられ、また、いつの間にか越えていたステップについて、どうやって越えてきたのかを思い起こす、よい経験となりました。

みなさんは、既にステップアップした経験を見つめ直すことによって次のステップアップを考えてみた、という経験がありますでしょうか? もし、そのような経験をしたならば、どのようなことを感じられましたか?

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english