自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/24(月) - 2005/1/28(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマ自分(自社)を売り込む努力していますか?

投票結果 現在の投票結果 y56 n44 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
戸田江里子
戸田江里子 ハッピーコム代表取締役

実は私は自己PRがとても苦手な人間です。会合などに出ても、積極的に自分からいろいろな人に話しかけて、自分の仕事や経歴を嫌みにならずにお話しできる人をとても羨ましく思います。 ただ、仕事だけでなく……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

気後れしそうな場にこそ出て行くこと(うっこ・福岡・パートナー有・42歳)

本来は社交的な方ではないのですが、日ごろから、自分は場違いでは、と臆しそうになるようなパーティやシンポジウムほど、時間が許す限り積極的に参加するようにしています。そして、普段ならとてもお話しする機会がないような方にこそ、「嫌われて元々、知られないよりもマシ」と、ばかりに思い切って話かけるよう心がけています。失敗もありましたが、仕事の発展につながったことの方が多いです。

会社の売り込みは毎日。でも自分は……(いまいくん・埼玉・パートナー有・41歳)

プレゼンテーションをするのが仕事なので、会社(自社製品)を売り込む努力は、日々行っております。製品の特徴やデザインのコンセプト、動線の取り方などなど、アピールしまくってます!(笑)が、その一方で自分となると……。社外ならともかく、社内で上司へのアピールとなると、はっきり言って苦手ですね。

まずは自分をよく知ること(lovesnow・山口・パートナー有・46歳)

以前は、自分のことについてその特技や資格について語ることに罪悪感といったら語弊がありますが、一種のためらう気持ちがありました。自慢話になりはしないかというためらいです。しかし、いざ、自分について自慢げに語ろうとしたとき、それができませんでした。そのとき、ハタと気がついたのです。自分の能力というものについての正しい尺度を持っていないということに。結局、自分のよいところを指摘できなくなっている自分に気がついたわけです。

自分を売り込むということは、すなわち自分をよく知ることなのです。よく知らなければ売り込むことはできない。仕事もできない。

NO

職場の性格ゆえまったく自信がない(ok・パートナー無)

本来会社では、利益を得るために売り込むことは必要なのでしょうが、扱うのが物ではなくてサービスであったり、研究成果であったり、というところでしか働いたことがないので、売り込むことにはまったく自信もなにもありません。ですから、自己アピールとか下手です。自分に自信を付け、ほかの会社に売り込めるような方法をぜひ知りたいです。このサ−ベイ楽しみにしています。

売り込む=でしゃばっているという意識を変えなくては(holmeswat・福岡・パートナー有・39歳)

派遣社員という立場に甘んじて、あまり積極的に売り込む努力をしていないと思います。自己啓発に投資をして成果があがっていないので、なかなか売り込む要素がないというのも事実ですが。思うに、「自分を売り込む」というのは、「お金が好きだ」と言って人から疎ましがられるというのと、少し似ているような気がします。自分から売り込むことを「でしゃばっているようで気が引ける」と思うのではなく、新しいキャリアの第一歩だと意識転換しなければならないようです。また、そうやっていけば、社会認識も少しずつ変わるのかな、と思っています。

売り込むべき点も必要もないので(さ)

売り込む点など見当たらないこと、その必要がいまのところないので。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

基本は自分を知ること、伝えようとする努力

実は私は自己PRがとても苦手な人間です。会合などに出ても、積極的に自分からいろいろな人に話しかけて、自分の仕事や経歴を嫌みにならずにお話しできる人をとても羨ましく思います。

ただ、仕事だけでなく、自分のやっていることや考えを他の人に伝えようとする努力が、自分を売り込むまず第一歩なのかなと考えています。コメントに「自分を売り込むのは、自分をよく知ること」といただきましたが、まさにその通りだと思います。

最近、仕事の関係で、何社かの方々にある案件で協力していただきたいことがあり、お願いする必要がありました。急な依頼にもかかわらず、快く引き受けてくれたのは、実は「私を知っている人」でした。人の紹介での、初対面の方はなかなかご協力いただくことができませんでした。いまさらという感じでしたが、「自分を売り込む」=「自分を知ってもらう」ことの大切さを痛感しました。そのために自分のPRポイントが何なのかを知ることは重要ですし、素直な自分をプレゼンテーションすることで、相手も心を開いてくれるはずです。

周囲にも好感を持たれる、効果的な「自分の売り込み」とは、どのようなことか、次に考えていきたいと思います。

戸田江里子

戸田江里子

ハッピーコム代表取締役

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english