自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/3/7(月) - 2005/3/11(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ会社を継続することの鍵は人材だと思いますか?

キャスター
張 晞
張 晞 悠遊ワールド代表取締役

かつての起業ブ−ムの中、会社を辞めて独立することがマスコミで特集として、多く取り上げられていました。起業専門の雑誌もすでにあります。その中では、起業時の資金繰り、顧客の獲得、人材の確保などの問題をいかに解決していくか、そのノウハウがいろいろ紹介されています。

確かに、起業するには大きなエネルギーが必要なので、そのノウハウがいろいろ紹介されるのは分かります。でも、その大変さは、あくまで起業するまでの一時期のことです。むしろ、社会がめまぐるしく変わる現代では、起業後、会社がずっと続いていくことの方が、もっと大変なのでは。

私は、起業してからその後に、どうやって会社を継続していくのか、皆さんともっと考えたいと思います。一体、会社が維持継続していくためには何が一番大事な鍵なのでしょうか。会社の規模や業種によって、その大事な鍵は異なってくるのでしょうか。私は、経営者の能力(具体的な経営戦略、的確な判断力、将来のビジョン、人を引き付ける魅力など)も当然大事ですが、小さな会社にとっては、やはり人材が一番の鍵ではないかなあと思っています。

皆さんはどう思いますか。 ご自分が働いていらっしゃる会社を振り返ってみて、会社が維持継続するのに最も大切なことは何かぜひお聞かせください。今週1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english