

いったい何科にかかればいいのかわからない(琥珀・東京・独身・34歳)
めまい、ありますね。歩いている時や座っている時、急に体が沈むような感覚なんですが、いったい何科にかかればいいのかわからず、そのままになっています。食事も不規則になりがちなので、サプリメントを取るようにはしていますが……。
とりあえず治る症状のため、医者には行っていないが……(ごまたま)
年に一度くらいですが、貧血で倒れそうになることがあります。今のところ、線路に落ちるようなことはなく、駅のベンチに座って10分くらいたつとよくなるという感じです。
また毎年3月ごろ、朝寝起きにめまいがして、「メニエール症候群?」と思った時期もありましたが、4月になると症状がなくなるものですから、医者にも行かずそのままほってあります。30代なので更年期障害にはまだ早いかなとも思っています。もっと頻繁に貧血やめまいが起こるようになったら、医者に行ってみようと思います。
冷え性と関係ある?(donkun・埼玉・21歳)
中学時代に一度ひどい貧血をしました。それ以来随分気を使ってきましたが、去年の暮れごろからめまいがでるようになりました。危うく階段から転落しそうになるなど、これまで経験したことがないほどひどい症状だったので、とても不安になってしまいました。ここ半年は、まったくありませんが。
ちょうどそのころは、いろいろと体調不良を起こしていたので、精神的にも最悪でした。はっきりとした原因はわかりませんでしたが、血液検査もいたって普通だったので、あまり心配はしていません。でも、まさか自分がこうなるとは思ってもみませんでした。やはり冷え性と関係あるんでしょうか?
睡眠不足やテレビ、PCに長時間向かっているときに起こる(ReeRee)
デスクワークをしていて急に立ち上がった時に、立ちくらみを起こすことはよくあります。また、子どものころからごくまれに、視界が左右に小刻みに揺れて気分が悪くなることも……。
病院嫌いなので、特に医師に相談したことはありませんが、このような症状が起こるのは、たいてい睡眠不足の時や、テレビやPCに長時間向かっていて目が疲れ、肩がめちゃめちゃこっている時のようです。よく眠ることがわたしの健康の秘訣ですが、最近これがなかなかできなくて……。
生理には十分気を使って!(松千代・兵庫・21歳)
貧血はありません。ひじきの煮物が大好きで、ほぼ毎日食べているからかもしれません。しかし、最近めまいがひどいです。
大学受験で体調を崩し、10キロ以上体重が減って、生理が止まってしまいました。現在、薬で調整中ですが、女性ホルモンの量が著しく少なく、更年期と同じ状態です。めまい、不眠と更年期障害に悩んでいます。みなさん、生理には十分気を使ってください!

症状に慣れてしまって……(ok)
低血圧ですが、症状に慣れてしまったせいか生活上不自由は感じません。検査をすると指摘されますが……。治して正常にしたほうがいいのでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!