ホーム > サーベイリポートデータベース
いい印象を与えることは相手も自分も気持ちのいいもの
今週は、自分自身が周囲に与える印象について考えてみましょう。
みなさんは初対面の人に会ったとき、「明るい人だな」「センスのいい人だな」「暗い感じがする」「こわそう」など、相手に対しまず第一印象を抱くと思います。その後、実際に会話をしてみて、楽しい、つまらないなどの印象が加わり、自分の中で相手の人物像がつくり上げられていくのでしょう。それは自分だけでなく、相手の立場からも同じことがいえますよね。
どんなシーンであっても、お互いにいい印象を与え合うことは気持ちのいいものです。そうすることによって、その後のお付き合いがスムーズにいく、ビジネスシーンであれば、交渉成功につながる、ということも大いにあり得ます。
みなさんは自分がどんな印象を相手に与えているか考えたことがありますか? 今週一週間、「印象」の大切さについてみなさんと一緒に考えながら、気を付けておきたいポイントなどについてお話ししたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!