ホーム > サーベイリポートデータベース
皆さん、はじめまして。先日のwin-win対談でご紹介いただきましたが、わたしは今、女優、キャスターの仕事以外に、東京大学医学部博士課程で、予防保健学と疫学を専攻しているほか、「ストレスカウンセラー」の資格取得を目指して勉強しています。今回は、皆さんがどのようにストレスを感じ、対応しているのかなど、いろいろなご意見をいただきたいと思っています。
「ストレスカウンセラー」とは、「ソーシャルサポート」、「ソーシャルキャピタル」、「ソーシャルネットワーク」という3つを使って、ストレスを最小限に抑える方法をともに考え、自立を支えてあげるというのが仕事です。あらゆる要因が複雑にからんだ現代人のストレスを、科学的に整理し、管理する方法を考えるというのが大切です。
単純にストレスといっても、さまざまです。しかし、意外に自分のストレスが何なのかを分析して考えている人は少ないのも事実です。何が自分をこんなにイライラさせているのかを科学的に分析するには、(1)把握、(2)処理、(3)自己評価が必要です。
それでは、お聞きします。あなたのストレスは人と違っていると思いますか? この3つの要素で判断し、科学的に分析してみましょう!