ホーム > サーベイリポートデータベース
理想の家事・育児の分担を考える
みなさんは、パートナーと家事を分担していらっしゃるでしょうか。最近では夫婦共働きの家庭も少なくありませんので、炊事、洗濯、掃除など、家庭内の仕事を分担するという方も増えているのではないかと思います。お子さんがいらっしゃる場合、育児も分担、ということにもなるでしょう。
炊事、洗濯、掃除については、内閣府による2002年の「男女共同参画社会に関する世論調査」で、パートナーと暮らしている2,686人を対象に、「家庭における家事分担」について聞いています。その結果、女性が分担している割合について、「掃除」82.4%、「洗濯」88.1%、「食事のしたく」87.3%、「食事の後かたづけ、食器洗い」80.9%、という数字になったようです。
そこで今週は、育児も含めて、家事の分担についてお聞きします。みなさんは、パートナーとの家事の分担に満足していますか? 「思い通りにならない」という悩み、「こんなふうに分担すればうまくいく」という秘策など、ぜひご意見を聞かせください。よろしくお願いします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!