自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/25(月) - 2005/4/29(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ育児に適齢期はあると思いますか? 

キャスター
志村季世恵
志村季世恵 バースセラピスト

最近、育児の適齢期についてのご相談をよく受けます。女性が、大きな制約のもとでキャリアと子育てを両立させようとすると、若いころではなかなか出産のタイミングがつかめない、ということが実状なのでしょう。というものの、仕事が安定して社会的な基盤ができあがるまで待ってから、ということになると、その年齢で実際に育児ができるのかは不安の種になるようです。「子育ては若さや体力がなければできないのでは?」「年をとってからの出産・育児は子どもにもかわいそうなのでは?」「出産にあたってのリスクも高くなるのでは?」などの質問を多く受けます。

たしかに、若いほうが体力的には楽かもしれません。それに弟や妹のことも考えに入れやすいでしょう。しかし一方で、年齢が高ければそれだけ経済的に確立した環境で子育てができるのかもしれないし、また、年齢を重ねた経験等で親に落ち着きも備わり、子育てのトラブルなどもある程度は軽減できることなど、プラスの側面もあるのです。

さて、みなさんはどう思いますか? 育児に適齢期はあるのでしょうか。実際に子育てを経た方からの経験談、出産を迷っている方からの意見、育った家庭でのことなど、いろいろなお話をお聞かせください。1週間、どうぞよろしくお願いします! 

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english