
たくさんいます!(tigre・ミラノ・パートナー有・42歳)
いるいる、たくさんいます! もちろん、セレブの場合もありますが、周りにいる気になる友人たちのセンスとか、参考になります。子どもの頃は、母というより母の妹の叔母が、いろいろ教えてくれたな、って思います。基本的には、いま私が好きなテイストとは違いますが、あの頃は、すっごくためになったと感謝してます。ミラノにいるせいか、本当に年をとるのが楽しくなるような素敵なお洒落をする人たちが多いのは、刺激ですね。
おしゃれ心と遊び心が!(コッコ・東京・パートナー無・25歳)
お手本には恐れ多いのですが、SEX&THE CITYのキャリーです。彼女の着ているブランドを真似するという意味ではなく、あの遊びのあるコーディネイトをお手本にしています。常にグレーのオフィスにいるとついつい服装が地味で気分もマンネリ化しがちなのですが、あのパンチのあるファッションを見ると、眠っていたおしゃれ心と遊び心がかきたてられます! 手に巻いたリボン、頭にスカーフ、バレーのチュチュを普段着に! なんてのは無理ですが、枠にとらわれない自由なおしゃれってとっても楽しいですよね!
いろいろな服を着こなしたい(skyblue-yuko・埼玉・パートナー無・25歳)
モデルのSHIHOさんをお手本としています。クールなファッション、キュートなファッション、両方を着こなしているため、あこがれます。私もSHIHOさんみたいに、いろいろな服を着こなせるような女性になりたいです。

どうやって参考にすればいいの?(AnzuCat・東京・パートナー無・25歳)
そのときそのときの流行を雑誌でチェックしつつ、資金の許す範囲で新作を購入するという感じです。自分なりのスタイルが確立していないので、どうしても無難なアイテムばかりを集めてしまいがち。ファッションミューズといわれる人たちを見ても、どこまでがベーシックなアイテムで、どこからがトレンドを意識したアイテムなのか、よく分かりません。お手本にするにも、どうやって自分に引き寄せて参考にすればいいのか、分からないんです。
「無難」になってしまう(ふろすと・兵庫・パートナー有・43歳)
なかなかいません。母親の服装をちゃんと見ていなかったこともあるけれど、どうしても「無難なもの」にお互い流れてしまい、「ファッション」といえるかどうかも少し自信がありません。
おしゃれのDNAは存在する!(delmar・千葉・パートナー有・34歳)
私はおしゃれではないので、NOにしましたが、おしゃれのDNAはあると思います。私の周りの子も、親が小さいころから「いいもの」(高価という意味でなく、おしゃれなという意味です)を着せてくれた子はみんなおしゃれです。夫の母も、元ブティックで働いていて、60近くなったいまでも、とてもセンスよく服を着こなしてます。小さいころからそんな母に育てられた夫も自他共に認める「おしゃれさん」です。私は典型的な「女業」を捨てた安物信者の母に育てられたので、いまだに自分のファッションがありません。ただ、夫に感化されて最近学んだのは、「安くて着まわしが利く」服ばかり選んでると結果的にチグハグになるという事です。枚数でなく、ホントに自分がいいと思う質感、デザインのもの(多少高くても)を流行に流されず、トータルコーディネートして買った方が長く着れるし、結果的には「安物買いの銭失い」にならないと教わりました。その通りでございます(でも、まだ時々3枚千円!などのワゴンセールを見ると安物信者のDNAが騒ぎ、大量に買い込んでは結局使えずパジャマになってます。反省)
3世代でおしゃれ談義したい(momo-can)
残念ながら今のところ具体的にこの人! という人がいません。私は母親なので、どうしても母親である人を参考にしがちなのですが、みな母親になると同じようなオーラを発してしまうことが多いため、イマイチ参考になるような人がいません。母親のオーラが出てない人もいますが、今度は逆に生活感がなさすぎて憧れなかったり。私の理想としては、「良い母親」という感じよりも「粋な母親」というイメージを出してる人が理想です。私の母親は現役でアパレルの仕事をしているので、他の同世代の女性よりはファッションにうるさいかもしれませんが、私とは趣味が違うためお手本にはなりません。確かにファッションセンスなどは悪くないのですが、どちらかというとコンサバティブなので、アヴァンギャルド派な私とはファッションのことでよく喧嘩になります。でも親子でファッションの話が出来るということ自体悪くはないと思っていますが。私にも娘がいますので、将来は3世代でお洒落談義をするのが夢です。趣味・趣向は合わないかもしれませんが。そんな娘は現在5歳ですが、既に香水に興味を持っており、二人で香りのお洒落を楽しんでいます。お洒落のDNAは確実に受け継がれているようです。