自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/6/27(月) - 2005/7/1(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマ自分を美しいと思う瞬間がありますか?

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
生駒芳子
生駒芳子 『マリ・クレール』編集長

好きな人に写真を撮られると、けっこういい顔で写る事ってありますよね。カメラの向こう側の人に、リラックスする瞬間は、ぜったいに美しい光を放っているはずです。そういえば、ボッテガ・ヴェネタというミラノで話……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「まだまだ捨てたもんじゃない」(HITOMI・石川・パートナー有・33歳)

若い頃のぴちぴちの自分ではないけれど、それでも、ふと街角でガラスや鏡に映る自分が「まだまだ大丈夫じゃない!」と思えるとき、ちょっと嬉しくなります。もちろん、まず自分のハートが前向きで素敵! な状態であることが前提ですが、それプラス身につける服や化粧、ヘアスタイルなどの単純な「見た目」がオシャレっぽく映っていたりすると「まだまだ捨てたもんじゃないワ」と思います。ナイスバディーでもすらっと長身でもない私ですが、「私なりの美しさ」を感じる事は時々あります。

お風呂あがりのタマゴ肌(有依・埼玉・パートナー有・27歳)

私が自分で感じるのは、毎日お風呂からあがった瞬間です! お風呂からあがって、洗面所の鏡で自分の顔を見ると、お肌がぴちぴちのすっきりタマゴ肌で、まだまだスッピンでいけるんじゃないの!? と感じてしまうあの瞬間が大好きです(笑)。でもこれはまやかし……? 仕事でたまに会う女性には、前日に彼氏に会ったでしょ! っていう日は、生き生きしていてなんとなくわかると言われました。

穏やかできれいな顔になるために(あきんぼ・東京・38歳)

会社のトイレの大きな鏡を見て、思います。彼に「きれいだよ」と言われた瞬間や、子供のかわいい寝顔を思うと、きれいな顔ができるような気がして、そのような瞬間を思い起こすと、穏やかなきれいな顔の自分と対面できます。

柔らかい表情で姪を見ていた自分(kyoko-o-55・兵庫・パートナー有・28歳)

幼少期から、なぜかハーフ風の顔立ちの姉と比べられていたため、自分をとてもブスだと思っていました。写真も嫌いでほとんど写らなかったのですが、4年前、姪ができてからその子が愛らしいので一緒に写真を撮ることが増え、その中に自分でハッと驚くほど「私って意外といいのでは!?」と思う1枚がありました。それは姪を抱いて笑っていたところを気付かないまま撮影されていたのですが、いつも固い表情の自分しか見たことのない私にとってはびっくりするほど柔らかい表情で姪を見て微笑んでいました。なので、鏡の前の意識している自分より、無意識で表情がある自分のほうがずいぶん良いんだなと知りました。そして姪といる時間が私の気持ちに変化を与えているんだと実感しました。

思わぬ女性らしさを発見(梶本洋子・東京・パートナー有・52歳)

日ごろから「ハイッ ポーズ!」と言われるのが苦手な私は、無類の写真嫌いで通っていたのですが、いつのまにか撮っていただいた一枚の写真でコロッと変心。何もかもまったく覚えていないほど緊張して踊った初舞台の、そのしぐさと眼差し。頼りなげな所作をきっと上手とはいわないのでしょうが、自分には決してないだろうと思っていた女性らしさを発見できた瞬間でございました。

「真剣」を内包している表情(Lizz・愛知・パートナー無・26歳)

美しいという言葉の定義自体が難しいのですが……。何かに本気で取り組んでいる時期の自分を、鏡を通して見るとき、良い顔してるなと思うことがあります。なかなか、貴重な瞬間です。私が美しいと感じるものは、その対象が男性であれ、女性であれ、「真剣」を内包しているものです。なぜか良くわからないけど、惹きつけられる。ゴマカシや、エゴや、嘘が見えない。そんな「何か」は、美しいです。

パートナーが撮ってくれるポートレート(chaf・パートナー有・30歳)

パートナーが元フォトグラファーで常にカメラを持ち歩いているので、いつのまにか被写体になっていることが多いのですが、彼の撮ってくれる私は、どんな顔をしていても、実物+αの美しさがあります。ラッキーです。

NO

子育ての中で失いそうになったもの(ありる)

本当に忸怩たる思いで……NOです。2人目が0歳の時、下の子を抱っこひもで抱っこし、ぐずる上の子をおんぶし、それをささえる両手に保育園の荷物を持って、夜の道をのこのこ歩いていました。その頃は毎日が必死で、知らず知らず自分をかまう時間をおろそかにしていたと思います。ふと見た大きなウインドウに映った自分の姿を見て、愕然としました。表情が死んでいたのです。「私は我慢してる、犠牲になってる」という顔をしていました。自分が醜いとかみっともないとかだけじゃなくて……「こんな私の姿を見て、独身女性が『子供を産みたい』なんて思うはずがないじゃないか!!」と。必死にがんばることは美しいけれど、それ以上に私は何かを忘れてる、なくしつつある、と強烈に反省しました。それから「私はきれいだ、働く母は美しい」と思いたいがために、1日5分を自分のために使うことを心がけてきました。今、3人目を抱き、両手に1人目と2人目を連れて、腕に保育園の荷物を下げて道を歩きます。それでも背筋を伸ばして歩き、笑顔でいよう、子どもとの時間を楽しもう、目の光を失わずにいよう、と強く思っています。子どもたちが大人になって思い出す母の姿が、「耐える母」ではなく、「輝く母」であるように願いながら。自分の姿をウインドウに見つけたときに、「今の私が一番美しい」とにっこりできるように。これから、これから。頑張ります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

リラックスしているときにこそ、美しさが輝く

好きな人に写真を撮られると、けっこういい顔で写る事ってありますよね。カメラの向こう側の人に、リラックスする瞬間は、ぜったいに美しい光を放っているはずです。そういえば、ボッテガ・ヴェネタというミラノで話題のブランドのデザイナーにインタビューしたとき、「あなたはどんな女性を美しいと思いますか?」と質問すると、「リラックスしている女性です」とデザイナーのトーマス・マイヤー氏が答えたことがとっても印象的だったのですが、まさに人はリラックスしている状態にこそ、その人の本質的な美しさを輝かせるのではないでしょうか。

ところで、すましている顔、笑っている顔、あなたはどちらがお得意ですか? 私はどちらかというと、すまし顔派、かな? 歯を出してにっと笑うのはどちらかといえば苦手ですね。よく欧米では「笑顔美人」を鏡の前で練習するという習慣があると聞きますが、鏡の前で笑顔の練習というのは、日本人の私たちにはちょっとなじみがないかも。あなたはどんな美人顔が、お得意ですか? ご意見をぜひお寄せ下さい!

生駒芳子

生駒芳子

『マリ・クレール』編集長

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english