自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/6/27(月) - 2005/7/1(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマ自分を美しいと思う瞬間がありますか?

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
生駒芳子
生駒芳子 『マリ・クレール』編集長

美しさは、普遍のものでしょうか? 「最近年とって、自分をきれいだと思うことが少なくなった」という意見もちらほら聞かれるのですが、美しさのエイジレスの可能性について、考えてみませんか? たとえば、フラン……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

気さくに話せる、笑顔の自分(あきんぼ・東京・38歳)

週に数回は、鏡の前で笑顔の練習をします。学生時代、TDLでアルバイトをしていました。ゲストに笑顔で接するのが基本だからという理由で、身分証明書の写真を撮影するのに、笑顔にならないとシャッターを押してもらえませんでした。そのときから笑顔の重要性を認識し、頻繁に笑顔の練習をするようになりました。「すましていると美人だけど冷たく見える」と言われるので、「気さくに話ができる」笑顔の自分を見てもらいたいと思います。

食事中の幸せな笑顔(植月・静岡・パートナー有)

得意な表情は笑顔……のつもりです。疲れてくると、鏡に映った笑顔を自分に見せて元気づけたりしてるので、笑顔を作る練習ができているのかもしれません。友人達に言わせると、御飯を食べているときの笑顔がとても「美味しそう」なんだそうです。「あなたと食べると御飯を食べるのって幸せだな、って思わされるわ」と言われたりします。

佇まいの美しい人になりたい(meg助)

一日の中で、てきぱきと物事が進んでいるとき、ふと鏡を見るといい顔していると思う時があります。ただ、顔よりは「美しい佇まい」が理想です。でも、日常ではなかなか……。たまに着物で出かけるときに自己満足ですが仕草など心がけてます。

「キレイ」と言われて輝く(ユイマール・北海道・パートナー有・33歳)

残念ですが、年齢とともに自分をきれいと思える瞬間はどんどん減ってきています。でも、仕事関係の親しい人で、「ユイマールさんて、不思議と会う度キレイになるけど、どうして???」と、まじまじと見つめながら聞いてくれる人が一人だけいます。そう言われた時は、とんでもない! と思い恥ずかしい気持ちでいっぱいなのですが、なぜかその人と会った後の私の顔はいつもより2割増しで輝いているようです(その人が男性なのもポイントなのでしょうか??)。ありがたいことです……。

造形としての顔の奥深さを実感(うらも・東京・パートナー有・34歳)

誰に対してでもゆとりを持って接することができたような日は帰宅するといい顔をしているなと思ったり、また、泥酔するまで大好きなお酒を飲んだ翌朝は絶対美しくなくなるのですが、ストレスフリーになるからかいつもより艶っぽいいい顔になっている気がします。最近写真の勉強を始めたのですが、ポートレートを撮るときにホンの少しのあごの角度、表情、光などで別人のように変わる人間の顔とは深いものだなと、以前より造形としての面白さを感じるようになりました。ただ自分ではその見た目よりも内面から滲み出る美しさを追求していきたいと考えます。

1日遅れのバレンタイン(reikot・大阪・パートナー有・34歳)

どちらかと言うと「美しい」よりは、「カッコイイ」と思う方が多いのですが……。今年の2月15日。実に7年振りに「敬愛する元・主治医」に「1日遅れのバレンタインチョコ」を手渡しできた時の私は、美しかったと思います。

NO

精神的に自立している人(ふたつ・29歳)

「美しい人」という言葉からイメージする人は、私にとって、「精神的に自立している人」です。どんな人かというと、自分の言動を自分で選んだ自覚がある人、他人との関わりにいつでも真摯な態度の人、自分を大切にしているから、他人も大切にできる人……。そういう人たちと接しつつ、私もいつかそんな人になりたくて、今、努力中です。

自分を美しいと思える素直さ(Tajiko・大阪・パートナー有・44歳)

73%もの方が自分を美しいと思う瞬間があるということにむしろびっくり! イー・ウーマンの参加者の皆さんはきっと別嬪さんが多いのですね! 私はせいぜいが「あれ、思ったよりはイケてるかも?」程度です。若いころはダイエットして理想体重に持ってきたときなどは「オッケー(^^)V」と思ったりしましたが、今は痩せたいけど痩せるとシワが出るかもと不安になったり(笑)。自分を美しいと思える素直さというか天真爛漫さ自体を失ってしまってますね。反省。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分のからだと心がより一致してきた

美しさは、普遍のものでしょうか? 「最近年とって、自分をきれいだと思うことが少なくなった」という意見もちらほら聞かれるのですが、美しさのエイジレスの可能性について、考えてみませんか? たとえば、フランス人女優でいえば、ジャンヌ・モローとか、日本人女優でいえば、吉永小百合さんでしょうか? 年をとってなおかつ美しさをキープするというのは、かなり努力を要することだと思うのですが、と同時に、内面がにじみ出ると考えれば、やはり心の鍛錬も大切。知り合いの中にも、年をとってからのほうがずっといい顔になった、魅力的になった、と思える人は必ずやいるはず。私自身、20代の頃の自分の顔より、40代の今の自分の顔のほうが、なんとなく柔らかくなったかんじがして好きかも、と思えるのですが。それはなんとなく、自分のからだと心がより一致してきたことで感じられる居心地のよさ、みたいなものかもしれません。皆さんは、美しさは普遍のものであると考えますか? ぜひご意見をお寄せ下さい!

生駒芳子

生駒芳子

『マリ・クレール』編集長

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english