ホーム > サーベイリポートデータベース
自分が実際に来ている場所や姿を思い浮かべて
みなさんは、服を選ぶとき、どんなことを考えていますか? もちろん、デザインのかわいさに衝動買い、意外な安さに「ワードローブの足し」としてという、楽しくいい意味で「無計画」なお買い物もされると思いますが、おしゃれの場数を踏んでくると、少しずつ自分に合うもの、合わないものがよくわかってきて、衝動では洋服を買わなくなってきませんか?
その代わり増えてくるのが、服装を選ぶようなシーン。結婚式やお葬式以外にも、仕事にかかわるパーティ、出張、それにお子さんの行事や教育にかかわるシーンなども難しい。となると、やはり、服選びはTPOをまず意識すると思います。自分が着るシーンやそのときの振る舞いなどを想像して、必要なものを買い足していくと思います。
といいつつ、もちろんわたしどんなシーンにも対応できるもパーフェクトなワードローブを持っていると言い切れず、出掛ける前に、「着る服がない」と慌てることもあります。ただ、やはりいつもそのシーンを最高に楽しむことができるよう、買い物のときから気を付けています。
画一的で影響の大きな流行がほとんどなくなり、年齢やライフスタイルにあまり影響されず、ファッションを楽しめる時代。そんな時代だからこそ、TPOに合っていて、かつ自分らしさを出せる服選びをできる人は、魅力的です。今週はみなさんと一緒に今のワードローブを振り返りつつ、TPOに合った服選びを考えいきたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!