自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/2/9(月) - 2004/2/13(金)
1日め

テーマ電車・車・バス。毎日の通勤がつらい?

今日のポイント

満員電車、交通渋滞もストレスの原因に

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田澤由利
田澤由利 ワイズスタッフ代表取締役

日頃、あたりまえに利用している電車・車・バスなどの交通機関。電車やバスに揺られながら、仕事の「ON」と「OFF」のスイッチを切り替えたり、「車を運転するのがストレス解消!」と、この移動時間を有意義に使っている方も多いでしょう。

その反面、通勤が本当に苦痛で、なんとかならないか、日々憤懣やるかたなし、という方々もたくさんいらっしゃることと思います。それでも必要にせまられ、今日もギュウギュウの満員電車に乗る……。渋滞の道路にイライラする……。

先月、働く女性を対象に、この交通事情に関するアンケートを実施しました。その結果、8割以上もの女性が、交通機関に対して不満を感じていることがわかりました。わたしも予想以上の結果に、驚いています。

そこで、行政が動くのを待つのではなく、わたしたちが声を上げていくことで、変えていけることはないだろうか、毎日使う交通の問題を、もっと真剣に考えるべきではないだろうかと思い立ちました。

ご存知のように、わたしが生活している北海道北見市は、先月、大雪に見舞われました。道路は雪で埋まり、会社に出社できない、ゴミ収集車も走れない、緊急車両の通行に支障が出るなど、市民生活に深刻な影響を与えました。

アンケート結果を見て得られた考察などを交えながら、都市部のみならず、地方で生活していく際の交通事情の不便さについて、そしてもっと大きな括りで、わたしたちにとって必要不可欠な「道」について、この一週間一緒に考えていただければと思います。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english