自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/6/13(月) - 2005/6/17(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマ北朝鮮の核兵器は「脅威」だと思いますか?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤田正美
藤田正美 元『ニューズウィーク日本版』編集長

北朝鮮が核兵器を持っているということになると、脅威だと感じる人がやっぱり圧倒的に多いのですね。なんといっても金正日は何をするかわからない指導者であるからです。アメリカのブッシュ大統領もずっとキム・ジョ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

日本も核を保有する力があるということ(A6M2・愛知・パートナー有・48歳)

日本はもともと、中国・ロシアという核保有国に隣接しており、米国の傘の下にあるというポジションです。ここで北朝鮮という国際社会の枠組からはみ出た国が核を保有しているわけです。これは脅威です。そういう中で、最近、米中の間がギクシャクしています。日本としては、米中の間を取り持ちつつ、自国の安全を確保しなければなりません。実際に日本が核を保有することは、現実的ではないと思いますが、核武装できるだけの力はあるということは、自分でも認識しておいた方が良いと思います。その可能性があれば、米国も中国もロシアも、日本を無視できないと思うからです。

核を持つ国が増えていくことが残念(Bise・東京・パートナー無・38歳)

北朝鮮の核保有はもちろん脅威に感じます。特にあの指導者は信用できることが何一つありませんから……。ただ、私がもっと気になっているのは、核が全世界にどんどん広がっていくのではないかということ。先日のNPT会議が決裂に終わったというニュースに、とても心を痛めています。よく核が、他国からの攻撃の抑止力になると聞きます。実際そうなのかもしれませんが、私は、だからといってみんなが核を持とう……という方向に向かうのはおかしいと思います。日本の中にも、政治家の中に「非核」を声を大にして訴える人があまりに少ないことに驚いています。こんなに文明が発達した現代でも、どうして人間って殺しあうことを止めない野蛮なままなんでしょうか? 悲しくなります。

暴発や実験の失敗という可能性(いまいくん・埼玉・パートナー有・42歳)

冷戦時代の米ロの核兵器とは違った意味で脅威ですね。というのは、稚拙な技術によって作られた核兵器の暴発とか実験の失敗などによって日本に死の灰が降るなどの被害が生じる可能性があることです。ただ北が核兵器を保有することに対しては後見人役? の中国もネガティブな印象を持つでしょうね。なので一番有効と思われる対策は、中国や米国と手を組んで、なるべく早く現在の政権を倒すようにすることではないでしょうか?

NO

最大の脅威はアメリカでは? (MANAMI・東京・パートナー有・41歳)

「脅威」、少なくとも、他の「脅威」に比べて大きな脅威だとは思いません。少なくとも、この数十年間、どこの国よりも戦争を起こし、多くの人々を殺戮し、街を破壊し、多くの兵器を抱えているのは、アメリカです。「気に食わない相手は無理やりに理由をつけて破壊する」ということを、どこの国よりも大きな規模でやっているのがアメリカです。ソ連の崩壊によって世界唯一の超大国となったアメリカに比べれば、イラクも北朝鮮もほんの小さな存在でしかありません。必要以上に北朝鮮の「脅威」を過大視し、恐れることは、却って、北朝鮮に振り回され、譲歩を強いられることになるわけで、危険だと思います。

持っていることに価値(mipper・鹿児島・パートナー有・40歳)

核兵器を使用することはないだろう! とほとんど確信に似た思いが私の中にあります。核は持っていることに価値があり、どのように使うか、あるいは使ってしまうか、というのは特定の力のある彼の国だけではないのでしょうか?

日本を脅かす効果(みあい・愛知・パートナー無・27歳)

食べ物にも困っている国が、日本に向けて発射したりすることはないと思っています。ただそう言えば日本を脅かす効果があると思われている(なめられている)ような節があると思います。その代わりに経済援助を求められたりして違う問題が出てくると思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

究極の抑止力としての核武装

北朝鮮が核兵器を持っているということになると、脅威だと感じる人がやっぱり圧倒的に多いのですね。なんといっても金正日は何をするかわからない指導者であるからです。アメリカのブッシュ大統領もずっとキム・ジョンイルと敬称抜きで呼んでいました(もっとも最近はミスターを付けて言及していましたから、北朝鮮ウォッチャーの中には、北朝鮮が6者協議に復帰するのではないかと見る向きもあります)。

それはともかく北朝鮮が核兵器を持っているとして、日本は具体的に打てる手があるのかということが問題です。自衛隊の幹部などは、北朝鮮の軍隊そのものはまったく歯牙にもかけていない感じです。海上輸送力ひとつとっても北朝鮮が日本を攻めるなんていうことは考えられないと言います。しかし核弾頭を搭載したミサイルとなると話は別かもしれません。とにかく発射してしまえば10分以内に日本に着弾するからです。そして北朝鮮が日本全土に届くミサイルを保有していることは1998年に日本を飛び越えて太平洋に落下した打ち上げ実験で証明されています。

そうすると問題は、北朝鮮が核兵器を使用するのをどうやって思いとどまらせるかということになります。ここで「究極の抑止力としての核武装」という話が出てくるのですが、日本も核武装すべしと主張している人はまだごくわずかしかいません。防衛庁の防衛研究所では所員の私的研究として核武装の可能性を論議しましたが、結論はさまざまな観点から見て日本の核武装はコストに合わないという結論でした(コストとは核武装にかかる費用というだけでなく、日本が核武装することによって生じるさまざまなリスクも含まれています)。

核兵器はしょせん使えない兵器だから、日本が持っても仕方がないという声も聞こえてきます。もちろんそれは正しいのですが、もし日本に敵意をもつ国が核武装したら、その核兵器を使わせないために核武装することが必要になるかもしれません。もし北朝鮮の核ミサイルが日本をねらっていることが明らかになったら、皆さんはそれでも核武装を拒否すべきだと考えますか。

藤田正美

藤田正美

元『ニューズウィーク日本版』編集長

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english