自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/7/5(月) - 2004/7/9(金)
4日め

テーマ好きな花、ありますか?

今日のポイント

バラ、ヒマワリ、ガーベラ、ユリ、チューリップ……

投票結果 現在の投票結果 y94 n6 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
井上英明
井上英明 青山フラワーマーケット

みなさんのいろいろなご意見、とても楽しく拝見してます。今回はカサブランカをお母さんに送られたkiitosさんや白いユリが好きなuraura0304さんの投稿から、ユリの女王と呼ばれている「カサブランカ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

味覚同様、美への好みも変わり(charica・大阪・パートナー有)

幼少のころはカスミソウのような可憐なもの、またガーベラのような花が好きでしたが、年を重ねるごとにユリのようなシャンとした意志を感じる花が好きになってきたような気がします。味覚が変わるのと同様、美への好みも変わるのでしょうね。

サクラを見ていると伝わってくるもの(asmic777・東京・パートナー無・20代)

サクラが大好きです。太陽が輝く昼間には可憐で愛らしく、日が落ちてライトアップされたサクラは幽玄でつややか、まったく違った顔を見せてくれます。ほんの1、2週間で散ってしまうというはかなさも特別感があります。サクラを見ていると「ねがわくは花のしたにて春死なむそのきさらぎの望月のころ」、サクラを追い求めて日本全国を旅したという西行法師の詩が浮かんできます。美しいサクラを見ていたら西行法師の詩に込めた思いが伝わってくるような気がします。

花の癒し効果は絶大(namiri・パートナー有・30代)

赤いチューリップが好きです。ほのぼのとして、春を告げ、活力も与えてくれるような気がします。また、最近小さな庭をつくり、たくさんのヒマワリの種を植えました。次々と開花しています。花の癒し効果は絶大ですね。

川のほとりにカラーの群生(タマ吉・神奈川・パートナー無・42歳)

特にカラーが好きです。田舎が伊豆なのですが、家の裏に流れる川のほとりに、カラーが群生していまして、子ども心になんてきれいなんだと思ったんです。当時は、まだ、めずらしくて、カラーなんて花を知ってることも、ちょっと、自慢だったりしました。今も、白くスッキリした、スマートな花がとても好きです。

緑と黄色のバランスがいい(urara0304・愛知・パートナー有・57歳)

野の花全般に好きで、その中でも、一番多く見かけるタンポポが好きです。緑の葉と黄色い花びらの色のバランスがいいし花の高さもかわいらしさを感じさせる高さだと思います。ほかには、ユリが好きです。特に白いユリで、清楚で華やかな美しさがあり、とても魅力を感じます。

雨の中でもしっかり立って咲いてる花(ぷろ子・愛知・パートナー有・34歳)

花に手を掛ける時間がないので、市場などできれいな花のポットを見かけてもめったに買わないのです。でも気分をリフレッシュしたいとき、大きな仕事が一段落してほっとしたとき、花を買いたくなりますね。そんな時に欲しくなるのはマーガレットです。茎も花びらもピンとしているところが可憐で好きです。薄ピンク、薄黄色、そして白。自然で飽きのこない色と形。アサガオやペチュニアも育てていますが、花びらが柔らかい花は水がかかると台無しになりますよね。雨の中でもしっかり立って咲いてる花がいいですね。

通りすがりにふと香る花(rijin720・静岡・パートナー有・35歳)

香りのある花が大好きです。早朝、新聞を取りに行ったときに玄関を出ると、玄関先の梅の花がふと香ったり、花壇のスイトピーを室内に飾っておいて、近くを通ったときに香ったりすると、その香りが心の中まで入ってくるようで、一人でに笑顔になります。アロマオイルも好きですが、自然の香りにはかないません。季節感や花そのものの美しさなどいろいろあるからなのでしょうね。

切花ならばガーベラが最近のお気に入り(月の猫・神奈川・30代後半)

好きな花はいろいろあります。庭木の花ならキンモクセイやジンチョウゲ、羽衣ジャスミン、クチナシなどの香りのはっきりした花。山野草であればコマクサやカタクリなどの可憐な花。切花ならばガーベラが最近のお気に入り。

色とりどりの花がきれいだし、茎のすっと伸びた緑もきれい。品種改良なのかもしれないですが、八重やレースのような花びらのものもあって、見ていて楽しいです。チューリップも好きで、結婚式のブーケに使いたかったけど、花のもちが悪いので難しいと言われて断念しましたが、10年以上たった今でもちょっと未練があります。最近は、身近に安い花屋さんができたので、もっぱらそこで花を買って楽しんでいます。

華やかなのに派手すぎない(sachamaru・北海道・28歳)

ずっと前からデンファレが大好きです。華やかなのに派手すぎないのが魅力だと思います。蘭の花はどれも気品があって、正に高嶺の花という雰囲気を持っているのですが、デンファレは中でも近寄りがたい感じがなくていいですね。

見ているとやさしい気持ちに(POKO・神奈川・パートナー無・39歳)

コスモスが好きです。風に頼りなげに立っていて、それでいて強さも持ち合わせているところ。また、群生して咲いていると、支え合って生きているようなところが好きです。花は、あまり大輪の花より小さな可憐なお花が好きです。見ているとやさしい気持ちになれます。

やさしくて強さを感じさせてくれる(yoshino・東京・パートナー有・40歳)

あります! 表情のある花が好きです。白のスカビオサとか、一輪でもやさしくて強さを感じさせてくれる、そんな花を見てると前向きな気持ちになります。

母の日にカサブランカ(kiitos・東京・30歳)

カサブランカ好きです。いっぱい花びらが開いているのにどこか品があって、1本でも十分存在感があって、香りも部屋に入るとふわっと感じられて。花粉が洋服につくと大変なのがちょっと厄介ですが。母の日や誕生日などは、あえてカーネーションではなく、カサブランカを買います。母も実際好きですし、「あなたは、わたしにとってそれだけ存在感がある人なんですよ!」というさりげないメッセージを伝えています。

伸びやかな茎の表情に一目ぼれ(CYNTHIA MA・東京・パートナー無・41歳)

サンダーソニアがとても好きです。最近はポピュラーになりましたが、初めて見た時に、オレンジ色のベルのような形がなんともかわいく、伸びやかな茎の表情に一目ぼれ。生け花の花展でも出品しましたが、当時(15年くらい前)は高かったので、花材費がかさんでちょっと困りました。一輪、二輪でも部屋が明るくなるので、今でもちょこっと飾って楽しんでます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

カサブランカのルーツは日本にあり

みなさんのいろいろなご意見、とても楽しく拝見してます。今回はカサブランカをお母さんに送られたkiitosさんや白いユリが好きなuraura0304さんの投稿から、ユリの女王と呼ばれている「カサブランカ」についてお話ししようと思います。

カサブランカ

一輪咲いただけで、かなりの存在感がある「カサブランカ」

この「カサブランカ」という名前の花を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? 純白の大きな花、ぜいたくなほどの香りとユリです。実はこのユリ、バブル時代はお花屋さんで1本1万円前後で販売しているものもあったとか? といわれるほど、ユリの中でも最高級の品種です。

「カサブランカ」というと、あの有名な映画を思い出す方も多いと思いますが、実はここ日本との接点があるユリなのです。日本にはもともと、ヤマユリ、笹ユリ、乙女ユリなど固有のユリがあります。実は、このゴージャスなカサブランカも日本にもともとのルーツがあるのです。カサブランカは日本に昔から自生しているヤマユリ(この球根は「ユリネ」といって和食の食材として使われたりしています)を交配してニュージーランドで生まれたユリなのです。もともとは、鉢物用の品種として生まれましたが、オランダへ渡りその豪華な姿が評価され、さまざまな国で栽培されるようになったのです。

日本では、夏の今、新潟県が産地としては有名です。特に、標高の高い津南町では、カサブランカを「雪美人」と称して栽培し、出荷しています。津南町はとにかく、良い品質のカサブランカの栽培にこだわっている産地なので……。ぜひ、試していただきたいですね。

わたしたちの店では、この最高級のカサブランカを、定番アイテムとして常備しています。1本1,500円と、ほかの花にくらべるとやや高いように感じられるかもしれませんが、1本でも存在感のある花ですし、次々につぼみも咲いてきます。ぜひ「カサブランカ」のあるぜいたくな時間を楽しんでいただきたいです。

井上英明

井上英明

青山フラワーマーケット

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english