|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1810
尊敬するビジネスパーソンがいますか?
投票結果
66
34
629票
318票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年02月06日より
2006年02月10日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
出張勝也 オデッセイコミュニケーションズ代表
海外に尊敬できるビジネスパーソンを探していかなくても、日本に海外から尊敬できるビジネスパーソンが来て……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
カルロス・ゴーン氏 (蝶々・神奈川・パートナー有・43歳)
先日ゴーン氏の特集をテレビで観ました。私の持つイメージはシビアでクール……。ところが、実際は驚く程柔軟で、現場の一技術者の声に真剣に耳を傾け、何か問題はないか? 困っていることはないか? 要望はないか? など、現場に密着して、声に耳を傾けていました。あれをやられたら、社員としてはたまらなく嬉しいだろうと思いました。無駄なことは一切排除しながらも、ソフト面に重きをおいている氏の姿に、とても温かいものを感じました。
いつもお手本にしています (Michael・奈良・パートナー有・37歳)
20代の頃の上司が、リタイア直前の方でしたが、取引先から私たち部下まで、社外・社内を問わず、誰に対しても分け隔てのない腰の低い方でした。現場でも、いつも笑顔を絶やさず、柔軟に対応しながら、ここぞという場面では一歩も引かない姿に、仕事に臨む姿勢を教えていただきました。日々、こんな時には、あの方ならどのように対処されるだろうかと、いつもお手本にしています。一歩ずつ、少しでもあの円熟の域に達したいと思っています。
イベントへの参加でひらめきを得る (ogreen・東京・パートナー有・36歳)
仕事を行ううえで「自分の強みを発揮すること」を教えていただいた元上司を尊敬しています。自分の強みは何かと考え始めてから、さまざまな出会いやきっかけがありました。強みを活かすために、もっとこんな勉強がしたい・スキルを身につけたいと痛感し、関心のある分野のセミナーや講演会を見つけては参加しています。直にお話を伺っていると、ひらめき、アイデアが浮かんできます。元上司のように強みを持ち、それを活かすことで自ら考え行動できるようになりたいと思って毎日生きています。
小さな事でも真似をしてみる (U-84♂・神奈川・パートナー無・44歳)
些細なことでも良いので、尊敬できる方の真似をするように心がけています。仮にうまくいかなくても、その人に成り代われるわけではないので、自分には不向きかなと思って、取りやめたり修正したりします。雲の上の人と畏怖しすぎて何も見習わないのはもったいない、と思います。せっかく尊敬しうる人を見出せたのだから、とりあえず……と、最初のハードルを低くして真似するようにしています。
一人ではなく…… (kojirei・東京・32歳)
誰か一人の名前は思い浮かびませんが、いろいろな人の、「いいとこ取り」をしたいと思います。「聞き上手」「アイデアがだせる人」「意志が強い人」に会うと、一つでも真似して、自分の魅力になるように努力しています。
4日目の円卓会議の議論は...
ビジネスパーソンとスポーツ界のリーダー
海外に尊敬できるビジネスパーソンを探していかなくても、日本に海外から尊敬できるビジネスパーソンが来てくれる時代になったのかもしれません。
その代表選手が、日産のカルロス・ゴーンであり、昨年ロッテを日本一に導いたボビー・バレンタインでしょうね。ちょっと地味な存在ですが、ジェフ千葉の知将・オシムも、味のある、尊敬に値するリーダーだと思います。
バレンタインとオシムは、スポーツの世界の人たちですが、ビジネスとスポーツは共通点も多いし、経営書などでもスポーツで使われるコンセプトや用語が、援用されることも多々あります。
それでちょっと今回のタイトルからは、ちょっと脱線するかもしれないのですが、皆さんが「尊敬するスポーツ界のリーダー」は誰か、お聞きしてもいいでしょうか?
プロ・スポーツの世界は、ビジネスのひとつだから、選手も監督も、広い意味でのビジネスパーソンと言えるはず。今回の質問の派生として、「尊敬するスポーツ界のリーダー」を聞かせてください。選手でも監督でもOKです。
出張勝也
オデッセイコミュニケーションズ代表
「ビジョンに共感する起業家がいますか?」
共感を覚えるポイントとは。
「尊敬する経営者はこの人たち」
佐々木かをりのwin-win対談 ゲスト・藤野英人さん
「会社は社長次第?」
社長の一番大切な仕事は……。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|