自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1810
尊敬するビジネスパーソンがいますか?
投票結果
67  33  
656票 329票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2006年02月06日より
2006年02月10日まで
円卓会議とは

出張勝也
プロフィール
このテーマの議長
出張勝也 オデッセイコミュニケーションズ代表
円卓会議議長一覧
「尊敬できるビジネスパーソンがいますか?」というサーベイも今日で終わりになります。今週コメントをお送……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 強い信念を持っている人 (Blue Moon・北京パートナー有・)
ビジネスというと、お金を儲けることがつい優先される今の世のなかのような気がします。そんななか、私が知っている某企業の社長は戦争に使われるもの、武器に使われるようなものは作らない、協力しない、平和につながらないものは作らない、という信念を持っています。戦争に反対し、平和を願う私には、心から尊敬できる人です。

yes 丹羽宇一郎さん、坂野尚子さん (べんじゃみん・東京・パートナー有・34歳)
伊藤忠商事を立て直された手腕もさることながら、「クリーン・オネスト・ビューティフル」を信条とし、役員車を廃止して、毎日電車通勤されている丹羽さんは、ただただ尊敬、の一語に尽きます。このような清廉なお人柄を見習いたい、と強く思います。また、坂野さんは、組織でのキャリアを活かされつつ、日本での新しいビジネスを展開されているところが素晴らしいです。お二人とも公私ともに尊敬しております。

yes 同じ境遇で前を歩いている人 (HITOMI・石川・パートナー有・34歳)
会社では、女性総合職で二度の産休を経て復帰しているのは私一人なので、常に前を歩いているというプレッシャーと後に続く人がいないことへの焦りがあります。そういう意味で、取引先やメーカーさんに、結婚や出産を経てバリバリ仕事をこなしている女性の先輩を見ると、「頑張ろう! ワタシもまだまだやれるはず!」という前向きな気持ちになれます。

yes FOXEY前田義子さん (kyoko-o-55・兵庫・パートナー有・29歳)
ご著書を読んで、感銘を受けてしまいました。やはり同性の方に傾いてしまいます。近づけるかどうかは別として、ご著書を手元に置き、いつでも読めるようにして前田さんのやり方を真似したり、特に自分にはこれが大事、と思った内容はノートに書いています。また、他の方の書籍でも、やはり自分に重要だと思うところは抜書きしています。いつも読むことで心に浸透して自分のものになる気がします。

yes イー・ウーマンの佐々木さん (YOKKO・福岡・パートナー有・28歳)
リーダーズ交流会で一度お目にかかったのですが、初めて「こういう女性になりたい」と思わせてくれた女性でした。周りからビジネスにならないと言われたそうですが、イー・ウーマンをここまで立派にされたのは並大抵の努力ではないでしょうが、その困難さを感じさせないところがすばらしいと思います。私も周りにお金にならないのではと言われているビジネスを立ち上げようとしているので、佐々木さんのここまでの歩みには勇気づけられております。

no 大学院生のときの先生 (ルル)
ビジネスパーソンではありませんが、大学院生のときにあった先生です。「この先生の下で働きたい」と思い、尊敬していました(もうお亡くなりになりました)。とても仕事が早い、決断も早い、おもしろそうなことにはすぐに飛びつく、反応が早い、など……。就職した翌年、海外出張が重なり忙しくて年賀状を出せなかったのですが、先生から送ってくださり、びっくりして寒中見舞いを出しました。すると、すぐに寒中見舞いの返事が来て、先生らしいな、と思った覚えがあります。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「尊敬」という重い言葉
「尊敬できるビジネスパーソンがいますか?」というサーベイも今日で終わりになります。今週コメントをお送りいただいた皆さん、このサーベイをご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。

北京からコメントをいただいたblue moonさんは、お金儲けがなによりも優先される今の世の中で、平和への貢献を信念としている企業のトップのことを書いてくださいました。確かに、強い信念を持って仕事をしている人が、段々少なくなっているように思います。(べんじゃみんさんがお勧めの)伊藤忠商事の丹羽宇一郎さんは、そのような例外的なおひとりのようにお見受けします。

立派な方だとお見受けする方は、それなりにいますが、「尊敬できる」かどうかになると、なかなか難しい話ですね。マスコミを通して知る有名人は、どこまでが本当か、よくわかりませんので。ただ、限られた情報ですが、僕にとっては、クロネコヤマトの小倉さんは、立派な方で尊敬にあたいするビジネスマンのお一人だったように思えます。

自分自身に関して言えば、いつか他人からの尊敬に値するような存在になれるかどうか、そんなことは考えたこともありませんし、たぶん、希望したこともありません。自由な発想で、大胆に行動するビジネスマンでありたいと、夢のようなことを希望しています。尊敬されなかったとしても、共感を持っていただければ、それで十分だと、僕自身は思っています。

皆さん、1週間ありがとうございました。

出張勝也
オデッセイコミュニケーションズ代表
出張勝也


関連参考情報
■ 「ビジョンに共感する起業家がいますか?」
共感を覚えるポイントとは。
■ 「尊敬する経営者はこの人たち」
佐々木かをりのwin-win対談 ゲスト・藤野英人さん
■ 「会社は社長次第?」
社長の一番大切な仕事は……。
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english