自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2682
この経済状況で、離婚を諦めていますか?
投票結果
11  89  
26票 212票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2009年03月23日より
2009年03月27日まで
円卓会議とは

金野志保
プロフィール
このテーマの議長
金野志保 弁護士 早稲田大学大学院法務研究科教授
円卓会議議長一覧
この経済状況が原因で、離婚を諦めていますか? 未曾有の経済危機にも関わらず、私のところにご相談に見……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
この経済状況が原因で、離婚を諦めていますか?

未曾有の経済危機にも関わらず、私のところにご相談に見える方の離婚相談は特段件数が減ったという印象は受けておりません。しかしながら、「離婚」と「不景気」とは無関係かというと、そうではないように思います。

不景気が夫婦を「離婚しない」方向へ向かわせるとすれば、まず第1に、雇用状況の悪化により、夫婦各人の収入に影響を受けているということでしょうか。つまり、「2人の収入ならやっていけるけれども、1人ではやっていけそうもない」「配偶者が失業し、仮に離婚しても養育費を送ってもらえそうにない」「今まで専業主婦だったが、離婚後に働こうと思っていた。しかしこの状況では職を見つけることが難しそうなので、経済力に自信がない」というような事情です。

第2に、金融資産や所有不動産の価値の大幅な目減りにより、例えば、「ローンを抱えて購入した不動産の価値が大幅に目減りし、不動産を売却してもローンが残るのでその処理に困る」「保有していた株式の価値が大幅に減少したため、この資産だけでは1人でやっていくには不安だ」などと考える方もいらっしゃるでしょう。

他方で、不景気により、「離婚する」という方向へ動くご夫婦もいらっしゃると思います。最大の要因は、「衣食足りて礼節を知る」「貧すりゃ鈍する」というべきもの、つまり、景気がよく羽振りがいい時はうまくいっていたように見えたけれども、不景気によるストレスを他方配偶者にぶつけたり、自分の置かれた困難な状況を相手のせいにする、という、ひどくすると肉体的・精神的DVやモラルハラスメントに走る、というようなケースです。

また、「お金でつながっていた」関係も壊れやすいでしょう。有り体に言えば、相手の経済力目当てで結婚したが、「思惑がはずれた」というような夫婦も壊れやすいように思います。

さて、あなたはこの不景気の中、離婚をあきらめますか? 逆に離婚に進みますか? あるいは、結婚していなくとも、または離婚を考えていなくとも、この経済状況が夫婦関係に及ぼすと思われる要因などについて、一緒に議論できれば幸いです。

金野志保
弁護士 早稲田大学大学院法務研究科教授
金野志保


関連参考情報
■ 「結婚は人生に必要だと思いますか?(2001年)」
結婚をする理由、しない理由。2001年当時の参加者の声は?
■ 「夫(彼)から言葉の暴力を受けたことがある?」
「配偶者からの暴力」には、身体的暴力だけでなく、精神的暴力・性的暴力なども含まれる
■ 「シングルマザーでもOK、そう思える社会になってきたと思う?」
みなさんは、シングルマザーについてどんなイメージを持っているのでしょうか?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english