

将来を見据えた貯蓄に大きなウエートを(梶本洋子・東京・既婚・50歳)
あらかじめ個人収支が必ず黒字になるように計画立てている。フリーランスという、不安定な職業であることから、将来を見据えた貯蓄に大きなウエートを置いている。夫婦で月間約50万円近い貯蓄(定期・年金・生保など)ができるのはごく最近からだが、そう長く続けられるとも思っていない。だが、今年に限って言えばこれが実現できており、2003年の個人収支を考えた時、わが家は黒字ということになる。

身に付けたものがなく、赤字(y_fullshow・福岡・独身・32歳)
学位取得のための結果を出すつもりだったのに病気にかかり、何一つ結果を出せなかった不本意な年でした。病気になって何もかもおっくうになって活動しなかったので、身に付けたものがないような1年だったので赤字です。最近になってこのサイトを知ったのがプラスだと思ってます。
子どもたちには十分のことをしてやりたい(じょるじゅさんど)
大学生の2人の子どもたちが、毎月の仕送りと授業料以外に、語学留学やゼミのフィールドワークに海外へ出掛けました。遺産相続した土地の税金が一挙に昨年に比べ1.5倍になる(遊ばしている土地なので高いのです)やら、給料・ボーナスカットと支出増収入減のなか、厳しい財政が続いています。
仕事柄、自分自身への投資(研修)も必要で完全赤字です。あと数年は続くでしょう。老後費用は退職金を当てにして、子どもたちには十分のことをしてやりたいと思っているのですが、退職金もあまり当てにできないのでしょうか?
来年は勉強して黒字に(だりあ・近畿・パートナー無・35歳)
もともと思い描いていた結果もなく、後半積極的に投資した株が現在下がってしまっていて、なんともかんとも。家計簿というか小遣い帳もきちんとここ数年つけられていないので、来年は小遣い帳をきちんとつけ、いろいろと勉強して黒字にしたいです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!