

現金マイナス、心はプラス(kmasami・新潟・パートナー有・30歳)
昨年、土地を購入し、今年マイホームを建てました。その引っ越しが終わり、後片付けに追われている状態です。個人収支を「現金」で見たらもちろんマイナスです。借金もたくさんしたし。しかし、「家」という資産がわたしたちには残りました。自分の思い通りのキッチン、リビング、寝室、バスなど。
今までは休みになると外に出なければ損というくらい外出していましたが、今はゆっくりとお茶を飲んだり、インテリア雑誌を見たり、借家だったときとはまったく違った生活習慣になりつつあります。仕事で疲れてキッチンに立つのもおっくうだったのに今ではとても楽しみになっています。これからもこの生活が続くと思えば、現金ではマイナス収支でも心はプラス収支です。働く張り合いも前にも増して出てきています。
小額ながら黒字(chibitax)
昇給賞与のない会社にもかかわらず、小額ながら黒字です。これも当てにならない日本政府のおかげです。自分でお金貯めておかないとね。
この1年で培ったネットワークをベースに(kanamassaro)
20年近い組織人生活から、生まれて初めて個人の能力が100%求められる世界に入り2年10カ月、毎日超ハードな生活が続いていますが、とても楽しく過ごせています。今年1年のわたしの個人収支は大幅黒字ですね。黒字の中身は「ネットワーク」です。担当しているプロジェクトを通じすばらしい人たちとの出会いが数多くあり、新たなネットワークが形成できました。
それぞれの目標は違っていても熱意や情熱は共有でき、お互いが「共感する」ことによって自分自身の可能性が広がる出会いがある、ということを強く実感できた1年だったと思います。この1年で培ったネットワークをベースに来年はさらに楽しく仕事ができればいいなと思っています。

今年はトントン、来年は黒字を目指す(都香・東京・パートナー有・38歳)
経済面でも精神面でも、年末近くなってやっと収支はトントンになりました。去年の今頃に比べると、ずいぶんと将来の展望が見えてきたからです。去年まではもう人生も折り返し地点を過ぎているかもしれない自分自身をいたわるばかりだったように思うんです。「冒険する気持ち」というのでしょうか、出てきたように思います。いろいろな人と出会うことは視野を広げます。これはわたしの収穫です。でも、まだ収支トントンというところを来年またひとつクリアさせて、黒字と言ってみたいと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!