自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/31(月) - 2005/2/4(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ時間とお金、優先順位をつけている?

キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー

タイムマネジメントがマネーを制するといって過言ではないほど時間管理、つまりダンドリができるかどうかがマネーに大きな影響を与えると最近ひしひし感じています。みなさんはいかがですか? 時間が無限にあるように思えたときはお金のほうが欲しかった。でも、いまは、お金と時間はイーブンです。そのうちきっとお金より時間が欲しくなるに違いない。そんな気がしています。

先日、75歳の女性が65歳の女性に向かって「私もあなたくらい若かったらいいのになと思うわ」とおっしゃっていました。私はいま、37歳くらいの人にそう思います。自分がその年ごろのころはすごく年をとったように思ったけれど、いまはその年齢に戻りたい。いくつになっても「ああ、あと少し若かったら」って思うんだなと思います。

「お金がこれだけあったらな」と思うより「あと5年、いや10年若かったら、あれもしたい、これもしたい」と思うことのほうが多くなったいま、必然的に残された時間を思い切り有効に使おうと日々、合理化を進めています。卑近な例では料理するとき、作りながら片づけたり、四輪駆動車のように右手で卵を割り混ぜながら、左手でフライパンを動かす、というようにして24時間の1分1秒でも多く使えるように心がけています。また、探し物に当てる時間ロスを減らすため、探すくらいなら買う、とかルールを決めて、物と付き合うようにもなりました。

無限に思えた人生時間も残りわずかに思えるいま、時間とお金に優先順位をつけて生きざるを得なくなってきているということでこのテーマを選びましたが、みなさんはどうですか? いろいろ、時間とお金に関するご感想や話題をご提供ください。ダンドリに関するご意見もお待ちしています。では、1週間よろしくお付き合いくださいね。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english