ホーム > サーベイリポートデータベース
強みは、目標達成力、プレゼンテーション力、営業スキルなど多様
なぜか多くの人は短所に目が行きやすく、苦手なことの克服に努力をするのが美徳とされているような気がします。しかし、苦手なことを克服して、本当に強い人材になれるのでしょうか? 長引く不況で失業率は上昇、多くの企業も苦戦を強いられている中で、引っ張りだこの人材やヒット商品を出している会社は、自分の強みをはっきりと認識して、その強みを最大限に活用している点ではないかと思います。
異なった強みを持つ人間が集まり、お互いの強みを活かして、1+1=2ではなく、3にも4にもしている、そんな人や会社が生き残っていくのではないでしょうか。大ヒットしたSMAPの「世界に一つだけの花」に出てきて、一世風靡をした「ナンバーワンよりオンリーワン」という考え方は、仕事の上でも求められはじめています。
オンリーワンになるために、自分の強みを認識し、育て、アピールしたいものです。自分の強みは、論理的思考法、目標達成力、プレゼンテーション力、営業スキルなど多様です。あるいは、ある特定の分野に突出した知識と経験かもしれません。みなさんは、自分の強みをどのように認識し、育ててきましたか? また、その強みをどのように会社やクライアントにアピールしていますか?
生まれながらに持っている強みもあるかもしれません、または自分でこれを強みにすると決めて身に付けた方もいらっしゃると思いますが、努力で身に付けるときに工夫や、自己アピールの仕方など、ぜひ、お聞かせください。たくさんのご意見をお待ちしております。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!