

自分の技術を買ってもらうビジネスを考えている(BinDon・東京・独身・52歳)
実は今、実際に考えています。長い間、外資系の外人付き秘書として働いてきましたが、ストレスで体が動かなくなり、後先も考えずに辞表を提出、6月に退職しました。その後、就職活動をしましたが、現在の不況下、年齢の問題もあり、就職はとても無理というのが現実です。でも、仕事がないかというとそうではなく、仕事ができる人は求められているのです。
周りの人との兼ね合いで年齢が上の人は雇いたくない、また先の見えない現況下では人を雇い入れるリスクは避けたい、でも仕事ができる人は欲しい。企業の本音はそんなところではないでしょうか。ですから、今わたしは、自分の技術をプロジェクトごとに買ってもらえるような一人ビジネスを考えています。そろそろ仕事を「楽しむ」ことを考えようかと思っているところです。
50歳までの起業が目標。今は準備期間(ごまたま)
今は会社員ですが、いつかは起業したい気持ちがあります。初めは、副業的に週末を利用して「ならし」期間を設け、準備していきたい。そして、50歳までにはなんらかの事業を始めたいと思っています。今はそのための情報収集をしたり、人脈を広げたりの期間だと思っています。
自分の責任とペースで仕事ができるから(Yuucoco)
どんな分野であれ、いつかは起業をと思っています。会社に左右されず自分の責任とペースで仕事ができることが大変な魅力です。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!