ホーム > サーベイリポートデータベース
向き・不向きが厳然と存在するものなのか?
会社員ももちろんですが、SOHOやフリーランスとして活動をすると、営業力が必要となります。一口に営業といっても、新規開拓の飛び込み営業だけでなく、意中のクライアントに企画書を出したり、顧客を満足させ、継続させていくのも営業。
営業ツールを作ったり、積極的に交流の場に参加して名刺交換をし、人脈をつくる、プレゼンテーションをする、信頼を得る……。元から職種として営業の仕事に従事して訓練を積んでいる方ならともかく、専門外の人が独立して初めて営業をするとなると、思うとおりに運ばないことも出てくるのではないでしょうか?
みなさんは、営業が得意ですか? また、営業が不得意という方は、どんな工夫をしているかを具体的に教えていただればと思います。営業は訓練次第で誰でも成果が出せるものなのか、または、やはり向き・不向きが厳然と存在するものなのかも考えてみたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!