
自分の責任でやりました、と言えるように(ゆかりんB・東京・パートナー無・25歳)
今は大企業なので、是非自分の力でできる仕事をしてみたいです。最初から最後までこれは自分の責任でやりました、と言えるような仕事にとてもあこがれます。今は人脈を作ったり経験をするということを大切にして、将来的には自分でやりたいことを実現できるようがんばっていきたいと思っています。
違った視点から物を見せてくれる人たち(綾子・東京・パートナー有・37歳)
今の会社にそれほど不満はありませんが、将来やってみたいことはあります。今までの人脈はビジネスに直結するというより、違った立場、年齢、視点からの見方が私の頭を活性化してくれることが多いので、これからも人間関係は大切にしていきたいと思っています。また、起業のおもしろさは、自分の理想とビジネスをどこまで両立できるか、ということだと思います。頭でっかちにならない程度に、起業家としてもっと勉強しなければなりません。
趣味と実益を兼ねた仕事を(ALOHA・東京・パートナー有・32歳)
起業するなら趣味と実益をかねた仕事をしてみたいです。自分が好きなこと、好きなものを多くの人に知ってもらえたらうれしいです。それで収益があがればなおのことハッピーです。
小さくても自分の思う仕事を(toreina・千葉・パートナー有・29歳)
責任は大きいと思うが、小さくても自分の思う仕事を自由にしてみたい。時間的融通もつきやすくなるし。その時のためにも、人とのつながりはとても重要だと思う。
希望する仕事のスタイルを貫けない会社(ウエチン・神奈川・パートナー無・28歳)
自分の希望する仕事スタイルを総合してみると、あ、既存の会社では絶対に希望を貫くことは無理! と思います。なので、フリーランスで働こうと思っています。そのうち、その仕事が軌道に乗れば、起業してみたい気持ちも持っているので、今起業関係の本を読んで勉強中です。
会社を変えても悩みは解決しなかった(みあい・愛知・パートナー無・27歳)
OLを経験してわかったことは、会社を変えても自分が持っている悩みは解決しないということでした。もっと仕事がしたい、仕事自体を楽しくしたい、もっと稼ぎたい、でもプライベートを充実させたい。起業することによってこれらがすべて解決するわけではないし、達成するにはかなり大変なのはわかりますが、是非チャレンジしたいです。今もできる範囲でやっていますが、もっと拡大していきたいです。