ホーム > サーベイリポートデータベース
離婚を考えるのはどんなとき?
以前、行った離婚に関するサーベイでは、「経済的に自立するのが困難なため離婚に踏み切れない」という方のご意見をたくさん頂きました。あれから約2年、みなさんのお考えに変化はあったのでしょうか?
厚生労働省の調べによると、平成15年の離婚件数は12年ぶりに減少しました。ただし、減少したのは比較的年代の若い層で、熟年世代は相変わらず増え続けています。
離婚の形も、ずいぶん多様化してきたように思います。最近では、夫婦が離婚後も離婚前と同じ家で、以前と同じように暮らしているケースが話題になりました。経済的に自立しているはずの女性が、こうした道を選んだのはどういう理由からだったのでしょうか?
今回は、みなさんと幅広い視点から、離婚について考えていきたいと思います。