ホーム > サーベイリポートデータベース
東京都認証保育所が東京都独自の制度で発足してから3年目になりますが、長時間保育、年度途中の受入れ、小規模保育によるきめ細かい対応など、認証保育所の位置づけも確固たるものになりつつあります。
ワーキングマザーだけに限らず預けたい人が利用できる一時保育も含めて、さまざまなニーズにこたえると新型の保育所が認可園の存続を揺るがしはじめたのも事実です。ただ、環境的には園庭の確保が難しい認証保育所に比べると、やはり認可園は良いという父兄がいるのも事実ですが……。
何はともあれ、こうして一定の基準を満たした認証保育所の出現で待機児童数は緩和され、労働条件によって長時間保育を安心して利用できるようになった保護者にとって、認可か認証かなど選択肢が増えたことも喜ばしいことかと思う今日この頃です。
さて、皆さんは保育施設についてどんな考えをお持ちですか? 保育園に入れるのなら、やはり認可でしょうか。それとも多様化しつつある子育て支援サービスを利用したいですか? いろいろなご意見をお聞かせください。1週間どうぞよろしくお願い致します。