
腕を後ろに組んで、猫背予防(bluemintwater・東京・パートナー有・38歳)
バレエを習っているので、常に姿勢を意識しています。エレベーターを待っているときにも腕を後ろに組んでいます(肩が前にいかないように)。でも、いすや机はとても座りにくい古いもので、ちょっと疲れます。
座っている時間は意外と長い(DEYOKO・海外・パートナー無・28歳)
1日の中で、意外と座って過ごす時間が長いことに気が付きました。オフィスでの仕事、自宅で食事をしたり、リビングでくつろぐときも……。フライト中でなくてもエコノミー症候群になるのではないかと思う程なので、できるだけ同じ姿勢を長時間続けないよう気を付けています。
社内で椎間板ヘルニア多発(neko_wa_tama・兵庫・パートナー有・31歳)
会社のいすが原因で、椎間板ヘルニアになりました。社内で私と同じ症状の人間が増加し、デスクワークなのに社内で同様の症状が起こるのはおかしい、と原因を社内で討論したときに、いすと机のバランスがおかしいこと、いすが机に合っていないから無理な姿勢をすることがわかり、会社に対し改善要求を起こし、いすを買い替えた経験があります。その後、腰痛はパタッとなくなりました。座る姿勢は人間にとって無理な姿勢であることを痛感した出来事でした。
姿勢は私の自信の表れ(marin37blue・愛媛・パートナー有・42歳)
販売業なので、意識します。背筋を伸ばして前をまっすぐ見る。基本です。歩くときも、立ってるときも、すべてこの姿勢です。背筋を伸ばすだけで、気持ちが仕事モードに切り替わります。シャキッ! とします。日々、家庭と仕事に頑張ってる私のすべてが自信となって、姿勢に出てる気がします。だって、頑張ってるもん……(笑)。