ホーム > サーベイリポートデータベース
どんなジャンルの作品に興味がありますか?
こんにちは、シナダです。
暑い夏が終わって、一気に秋がやってきたという感じです。食欲、スポーツ、読書、芸術、何をするにもいい気候ですよね。ついついフットワークも軽くなって昨日も六本木から原宿まで歩いてしまいました。
今週は「芸術の秋」にちなんで、映画について考えたいと思います。映画と聞くと、みなさんはハリウッドの大作やおしゃれなヨーロッパ映画になじんでいる方が多いと思いますが、今回は日本映画にスポットを当てることにしましょう。最近では、北野武監督の「座頭市」がベネチア映画祭で監督賞を取り、「踊る大捜査線2」は興行収入100億円を越える大ヒットになっています。日本の映画は今、活気づいています。大人の女性とはあまり相性の良くなかった日本映画ですが、これまでにもいい映画はたくさんありましたし、今後楽しみな映画もあります。
で、質問です。「みなさんは日本映画を観ていますか?」 興味のある作品やおもしろい作品というのは、どんなものなのでしょうか? 「観ない」という方、そこには何か特別な理由でもあるのでしょうか? ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!