自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/17(月) - 2005/1/21(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ自分にコーチを付けるのはぜいたくだと思う?

キャスター
辻 秀一
辻 秀一 スポーツドクター

最近、コーチやコーチングという言葉がはやっています。コーチはもともとスポーツ界で使われていた言葉や概念です。スポーツ心理学の知識を基に、コーチについてみなさんと一緒に考えてみる1週間にしてみたいと思います。

本来のコーチとは、その人、その組織らしい力を発揮させ、最高のパフォーマンスを出させる人のことを指します。パフォーマンスの構成要素を、下意識というスキルの分野と、セルフイメージという心のコンディションの2つだと考えています。この2つに働きかけて、自分らしさを創り出してくれる人をコーチと言います。私は特に、セルフイメージという心のコンディションをアップさせる力のことをコーチ力と呼んで、大事にしています。

みなさんが実際にコーチについてどう考え、実際にコーチをつけていらっしゃるのかなど、積極的にご意見いただけることを楽しみにしています。コーチ力の基礎もちょっとご紹介しますので、毎日の生活にお役立ていただけると思います。今週のサーベイランキング1位を目指しますので、よろしくお願いします。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english