
魂の成長のためにはコーチの力が必要(mami osawa・東京・パートナー有・38歳)
コーチの力は、必要だと思います。自分の人生において、仕事において、とても高い目標があるのならば、コーチの力を借りる事が近道だと思います。私は、スポーツトレーナーなど、数々のトレーナーの方々についています。以前とは比べものにならないほど、自分がスキルアップしていると感じられます。一人で疑問を抱きながら進むのと、誰かと解決しながら進むのとは、まったくちがう。身にまとう流行りの洋服より、身が育つ魂の成長を!
価値ある人間になるため、自分を知る手段として(meg助・栃木・パートナー無・32歳)
ぜいたくだなんて思いません。できることならいますぐにでも欲しいです。価値ある自分にしたいから&周りにとっても価値のある人になりたいから、もっと視野を広げたいし、自分自身をもっと知りたいですね。日々流され気味の自分を見直す作業は、大切だと思います。
自らよりよい状況を作り出す大きな助けとなった(kuniwaka2001・神奈川・パートナー有・33歳)
自分にコーチを付けるのはぜいたくではないし、ぜひ、ご興味のあるみなさんには試していただきたいと思います。とはいえ、コーチの料金は決してお安くはないんですよね。2年ほど前、コーチングを勉強中の方に格安で付いていただいたことがあります。彼女も不慣れでしたし、私も初めてでしたので、最初はおっかなびっくりでしたが、徐々に波長が合っていくのを感じました。そのとき、自分の置かれた環境をいくつかのカテゴリー(仕事、人間関係、学び、家族、お金、健康といったもの)に分け、10点満点で何点になるかを考え、コーチと一緒にレビューしました。それまでにも自分の置かれた環境について考えていたつもりでした。しかし、実際に点数をつけながら思うことを書き出し、さらにコーチと一緒に全体を見ていく作業を通して、自分の置かれている現状や、自分は何に価値を置いているのか、といったことが把握できたと思います。そして現状把握ができたことで、具体的な改善点もみえてきました。もちろん、現在にいたってもすべての項目において10点満点ではありません。しかし、日々の生活の中で、足りない部分の改善を意識してやっていくことで、自らよりよい状況を作り出すことができると感じています。
自分を客観視する助けになるのでは(Lio・東京・29歳)
自分自身のことは自分が一番わかっているつもりでいても、客観的に見たら意外と自分には見えていないことがたくさんあると思います。自分の中に眠っている才能(あるかどうかわかりませんが)を引き出してもらうだけでも、別の自分が見えてくると思います。コーチを付けるとお金がかかりそうですが、得られるものはたくさんあると思うので自己投資してもいいな、と思います。
より豊かな生活への投資だと思えばぜいたくではない(まやれい・兵庫・パートナー有・29歳)
何か自分に変化をもたらしたい。もちろん語り合える友人や家族はいますが、より効果的にという意味で、今年からコーチを付けました。正直なところ、わが家の家計から考えると、かなりぜいたくな出資だとは思いますが、この先、もっと豊かな生活に向かう投資だと思えば、それほどぜいたくなことでもないのかな、と。だけど友人や家族にコーチ的存在がいれば必要なかったのかもしれませんね。